ポケモンGOのポケストップおひろめの開催期間と対象ポケモンです。おひろめの参加方法やドクターピカチュウの入手方法、リワードについてまとめていますので参考にしてください。
イベント最新情報まとめ!期間や次回の内容ポケストップおひろめの開催日程
2025年のポケストップおひろめ
今シーズンは毎週土日と月火に開催
力と極みシーズンは毎週土曜日・日曜日と月曜日・火曜日にポケストップおひろめが開催される。
力と極みシーズンの詳細はこちらポケストップおひろめの参加方法
- 専用アイコンがついたポケストップを探す
- おひろめに出場をタップして参加
- 参加後も交換などが可能
- 参加ポケモンは変更が可能
専用アイコンがついたポケストップを探す

ポケストップおひろめに参加する際は専用アイコンが表示されているポケストップを探そう。このアイコンはまだポケモンを参加させていない場合は緑色、参加後は紫色になる。
シーズン終了まで同じポケストップで開催
ポケストップおひろめはシーズン終了までずっと同じポケストップで開催される。そのため、一度対象のポケストップを見つけたらこまめに訪れてみよう。
おひろめに出場をタップして参加
専用アイコンがついたポケストップの近くまで訪れてタップしよう。その後、おひろめに出場をタップすることで参加できる。
1回のおひろめに200匹まで参加可能
1回のポケストップおひろめに参加できるのは全体で200匹まで。また、1匹のポケモンを2つ以上のポケストップおひろめに同時参加させることはできない。
参加後も交換などが可能

ポケストップおひろめに参加したポケモンはポケストップに預けられるわけではない。参加後も交換や博士に送る、すがたを変える、進化させる等が可能。
参加ポケモンは変更が可能

ポケストップおひろめの開催期間中であれば参加させたポケモンを後から変更することも可能。ポケモンの変更はポケストップから離れていても行える。
リーダーボードで順位の確認ができる
参加させたポケモンの順位は、ポケストップおひろめページにある「リーダーボード」で確認できる。
ポケストップおひろめの勝利報酬
1位のトレーナーにはメダルが贈られる

ポケストップおひろめが終了すると参加者全員が順位に応じたリワードを獲得できる。1位のトレーナーにはおひろめスターメダルがカウントされる。
今日のまとめorポケストップで直接受け取れる
報酬は今日のまとめ、もしくはポケストップで直接受け取ることができる。その際に受け取れるリワードがある場合、ポケストップおひろめが開催されたポケストップのアイコンがオレンジ色になっている。
100回勝利でドクターピカチュウ入手
勝利回数 | 報酬 |
---|---|
銅:1回 | ドクターピカチュウメガネ |
銀:10回 | ドクターピカチュウカチューシャ |
金:50回 | ドクターピカチュウポーズ |
プラチナ:100回 | ![]() |
ドクターピカチュウはおひろめスターのメダルをプラチナにすることで入手可能。また、銅から金までの報酬ではアバターやポーズを入手できる。
メダルの詳細はこちらポケストップおひろめのリワード一覧
順位ごとのリワード
順位 | 確定報酬 | ランダム報酬 |
---|---|---|
1位 | ・おひろめスターメダル ・ ![]() ・ ![]() | ・![]() ・ ![]() など |
2~3位 | ・![]() ・ ![]() | ・![]() ・ ![]() など |
4位~ | ・![]() ・ ![]() | - |
ランダム報酬一覧
ランダム報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ポケストップおひろめとは?
ポケモンを見せ合い競う機能

ポケストップおひろめ機能とは、対象のポケストップにて自分のポケモンを参加させ、ポケモンを見せ合いサイズなどを競うことができる機能。
ポケモンのサイズについてはこちら過去のポケストップおひろめ
イベントスケジュール
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます