ワンリキー復刻コミュニティデイの開催期間とボーナス

0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】ワンリキー復刻コミュニティデイの開催期間とボーナス

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】ワンリキー復刻コミュニティデイの開催期間とボーナス

ポケモンGOのワンリキー復刻コミュニティデイの開催期間とボーナスです。5月の復刻コミュニティデイの日程や色違いの特徴もまとめていますので参考にしてください。

コミュニティデイまとめはこちら

目次

ワンリキー復刻コミュニティデイの開催期間

5月24日(土)に開催

ワンリキー復刻コミュニティデイ
開催期間5月24日()14:00~17:00

ワンリキー復刻コミュニティデイは5月24日(土)に開催!14時から17時の3時間ワンリキーが大量発生する他、多くのボーナスが発生するイベントとなっている。

カイリキーがしっぺがえしを習得

31日(土)まで習得可能

カイリキーの全体画像
習得可能期間5月24日()14:00~5月31日(土)22:00

カイリキーに進化させることで新たにしっぺがえしを習得できる。復刻コミュニティデイ終了後も31日(土)までは覚えることができるため、忘れずに覚えさせよう。

カイリキーの詳細はこちら

しっぺがえしの性能

しっぺがえしの性能と覚えるポケモン

特別な技を覚えさせる時の注意点

通常のわざマシンでは覚えない

特別な技はカイリキーに通常のわざマシンを使っても覚えさせることができない。復刻コミュニティデイで指定された時間内に、進化させて覚えさせよう。

注意】GPSエラー時は覚えない可能性

GPSエラー

復刻コミュニティデイ限定の特別な技を覚えさせる時に、画面上に「GPSを探しています」という表示がある状態では進化させても覚えないことがある。GPSが安定しない建物の中や地下などで進化させる時は注意しよう。

ワンリキー復刻コミュニティデイのボーナス

  1. ワンリキーが大量発生
  2. 捕獲時のほしのすな3倍
  3. おこうとルアーの効果が3時間に延長
  4. GOスナップショットのサプライズ発生
  5. ポケストップおひろめ開催

ワンリキーが大量発生

復刻コミュニティデイ期間中はワンリキーが大量発生。ワンリキーの育成用のアメやすなを集めるチャンス。

ワンリキー系統の色違い特徴

通常色色違い特徴
ワンリキーワンリキー色違いワンリキーのアイコンワンリキー体の色が緑色
ゴーリキーゴーリキー色違いゴーリキーのアイコンゴーリキー体の色が緑色
カイリキーカイリキー色違いカイリキーのアイコンカイリキー体の色が緑色

復刻コミュニティデイ期間中はワンリキーの色違いを捕まえるチャンスでもある。ワンリキーの色違いは体の色が緑色に変化しているのが特徴。

色違いポケモンの一覧と最新情報はこちら

捕獲時のほしのすな3倍

かけら

復刻コミュニティデイ期間中はポケモン捕獲時に貰えるほしのすなが3倍となっている。ほしのかけらを使用するとさらに1.5倍のすなが貰えるためほしのかけらを使うのがおすすめ。

ほしのかけらの詳細はこちら

おこうとルアーの効果が3時間に延長

復刻コミュニティデイ開催中、おこうとルアーモジュールの効果が3時間に延長される。2つを合わせて使用することで、効率よくポケモンを捕獲することができる。

ハーブルアーでりんご狩りチャンス

ルアーの効果時間ボーナスはハーブルアーにも適用される。復刻コミュニティデイ期間中にハーブルアーを使えばカジッチュの進化に必要なりんごを効率よく集められる

ハーブルアーの詳細はこちら

GOスナップショットのサプライズ発生

復刻コミュニティデイ期間中は、GOスナップショットを撮影するとサプライズが起こる。最大5回までワンリキーが映り込みその後ゲットできるため忘れずに撮影しよう!

GOスナップショットの使い方はこちら

スペシャル背景のワンリキーが登場

  1. スペシャル背景タイムチャレンジ
  2. 有料スペシャルリサーチ
  3. イベントフィールドリサーチタスク

復刻コミュニティデイ中はシーズンがテーマのスペシャル背景付きのワンリキーを入手できることがある。

スペシャル背景のタイムチャレンジで入手

挑戦期限5月31日(土)22:00まで
入手条件復刻コミュニティデイ期間中にログイン
全クリア報酬ワンリキーのアイコンワンリキー(スペシャル背景)
ほしのすなのアイコンほしのすな×5000

復刻コミュニティデイ期間中にログインするとスペシャル背景付きのワンリキーが手に入るタイムチャレンジに挑戦可能。複数日継続する内容のため忘れずにクリアしよう。

タイムチャレンジの内容

※前回までの内容を参考に掲載。

タスク名報酬
ポケモンを捕まえる経験値のアイコン経験値×1000
ポケモンを2日捕まえるワンリキーのアイコンワンリキー
ポケモンを3日捕まえるほしのすなのアイコンほしのすな×1000
ポケモンを4日捕まえるワンリキーのアイコンワンリキー
ポケモンを5日捕まえる経験値のアイコン経験値×5000

有料スペシャルリサーチで入手

ワンリキー
値段280円(税込)
主な報酬プレミアムバトルパスのアイコンプレミアムバトルパス
ふしぎなアメXLのアイコンふしぎなアメXL
ワンリキーのアイコンワンリキー(スペシャル背景)×3

有料チケットを購入することで挑戦できるスペシャルリサーチも登場。報酬ではスペシャル背景が付くワンリキーを3匹入手できる。

ポケコインでの購入は不可

有料スペシャルリサーチを受け取るためのチケットはポケコインで購入することができないので注意しよう。

チケットはプレゼントが可能

チケットはフレンドにプレゼントすることができる。ショップ内のチケット購入画面でギフトすることが可能。

チケットのプレゼント機能について

イベントフィールドリサーチタスクで入手

※前回までの内容を参考に掲載。

タスク名報酬
ワンリキーを3匹捕まえるワンリキーのアイコンワンリキー
ワンリキーのアイコンワンリキー(SP背景)
スーパーボールのアイコンスーパーボール×5
ハイパーボールのアイコンハイパーボール×2
パイルのみのアイコンパイルのみ×2
ほしのすなのアイコンほしのすな×500
5つ星以上のレイドに1回勝つワンリキーのアイコンワンリキー(SP背景)
チームチャレンジを1件完了するワンリキーのアイコンワンリキー(SP背景)
ポケモンを交換するワンリキーのアイコンワンリキー(SP背景)

復刻コミュニティデイ期間中の限定フィールドリサーチタスクからスペシャル背景のワンリキーが手に入ることがある。

復刻コミュニティデイの準備

  1. 対象ポケモンの厳選
  2. アイテムを集めておく

対象ポケモンの厳選

既にボックスにいるワンリキーを厳選しておくことで進化させる個体などを迷う手間が省ける。ボックスが満杯にならないようにスペースを空けておこう。

対戦個体値チェッカーはこちら

タグ付けをすると便利

タグ付け

進化させておきたいポケモンにはあらかじめタグ機能を使って整理しておくと便利。

タグ機能の詳細はこちら

アイテムを集めておく

集めておきたいアイテム
ハイパーボールのアイコンハイパーボールパイルのみのアイコンパイルのみ

復刻コミュニティデイで効率よくポケモンを捕まえるためにハイパーボールとパイルのみを集めておくのがおすすめ。ポケストップをできるだけ回しておこう!


復刻コミュニティデイ終了後にやること

  1. 捕まえたワンリキーの厳選
  2. カイリキーへの進化
  3. スペシャル背景のタイムチャレンジクリア

捕まえたワンリキーの厳選

ワンリキーの全体画像

捕まえたワンリキーをカイリキーまで進化させた場合に、どれくらい対戦で強いのかを個体値ランクチェッカーにて計測して厳選しよう。

個体値ランクチェッカーはこちら

育成支援ツールでコストを計算

どれくらい強いのかだけではなく、実際の育成にはどれくらいのアメやほしのすなが必要なのかを計測するツールもある。ぜひ使ってみよう!

育成支援ツールはこちら

名前検索ですばやく絞り込める

※ワードの横のボタンをタップするとコピーできます。

検索欄への入力ワード検索される個体値
0*&ワンリキー
0%~48.9%
1*&ワンリキー
51.1%~64.4%
2*&ワンリキー
66.7%~80.0%
3*&ワンリキー
82.2%~97.8%
4*&ワンリキー
100.0%

名前検索で「4*」と入力することで、個体値100%のポケモンをすばやく絞り込むことができる。

名前検索の機能についてはこちら

継続して発生するボーナス

ボーナス期間
カイリキーがしっぺがえしを習得5月31日(土)22:00
SP背景のタイムチャレンジ5月31日(土)22:00

大量発生終了後も継続するボーナスが複数ある。特にカイリキーへの進化関連ボーナスやスペシャル背景のタイムチャレンジは一週間後の31日(土)まで継続する。

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

おすすめツール

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×