ポケモンGOで開催される初夏のまどろみイベントについてまとめています。ネッコアラの色違いやバイザーをつけたナマケロ、その他イベント内容や開催期間などについて気になる方はぜひご覧ください。
※このイベントは終了しました。
▶︎最新イベントについてはこちら
イベントの開催期間
6月7日(金)から12日(水)まで開催

初夏のまどろみイベントは6月7日(金)から12日(水)までの約6日間開催される。イベントに合わせてネッコアラの色違いやバイザーをつけたナマケロ系統が実装される。
2024年6月のイベントまとめはこちら色違い新実装のポケモン
ネッコアラ

初夏のまどろみイベント開催に合わせてネッコアラの色違いが初登場。イベント期間中ネッコアラは上記の方法で入手できる。
ネッコアラの詳細はこちらネッコアラの色違い特徴
| ポケモン | 特徴 |
|---|---|
ネッコアラ | 手にしている物の色が白とピンクになる |
新実装のポケモン
ナマケロ(バイザー)系統
| 進化前 | 1進化後 | 2進化後 |
|---|---|---|
ナマケロ(バイザー) | ヤルキモノ(バイザー) | ケッキング(バイザー) |
イベントに合わせてバイザーをつけたナマケロ系統も実装。イベント期間中は上記の方法で入手でき運が良ければ色違いもゲットできるとのこと。
すがたの違うポケモン一覧はこちらイベント内容
イベントボーナス発生
- ポケモンをつかまえた際に獲得できるXPが2倍
イベント期間中はポケモンをつかまえた際に獲得できるXPが2倍になるボーナスが発生する。
野生ポケモンが変化
出現率がアップするポケモン
のマークのポケモンは色違いが出現する可能性があります。
イベント期間中は野生ポケモンが変化する。期間中に出現率がアップするポケモンは上記の通り。
野生おすすめ捕獲ポケモンはこちら限定のフィールドリサーチタスク登場
報酬で登場するポケモン
のマークのポケモンは色違いが出現する可能性があります。
イベント期間中はポケストップからイベント限定のフィールドリサーチタスクを入手可能。また、タスクから出会えるバイザーをつけたナマケロとネッコアラは野生でポケモンと出会う場合よりも色違いに出会いやすいとのこと。
| 関連リンク | |
|---|---|
▶フィールドリサーチとは? | ▶タスク一覧 |
無料タイムチャレンジが登場
| 受取期間 | ~6月14日(金)20:00まで |
|---|---|
| 入手方法 | ポケモンGOPlus+に接続 |
| 報酬 | ・ ほしのすな・ カビゴン(ナイトキャップ)・ ナマケロ(バイザー)・ ネッコアラ |
イベント開催に合わせてポケモンGOPlus+に接続することで入手できるタイムチャレンジが登場する。期間中にクリアすることで上記の報酬を受け取ることができる。
有料タイムチャレンジが登場
| 受取期間 | ~6月12日(水)20:00まで |
|---|---|
| 価格 | 280円(税込) |
| 報酬 | ・ネッコアラ バックパック ・ ほしのすな・XP ・ ぎんのパイルのみ・ ナマケロ(バイザー)・ ネッコアラ |
イベント開催に合わせて有料タイムチャレンジも登場する。期間中にクリアすることで上記の報酬を受け取ることができる。
有料タイムチャレンジ内容と報酬はこちらコレクションチャレンジが登場
| 報酬 | ・ ほしのすな・XP ・ ネッコアラ |
|---|
イベント開催に合わせてコレクションチャレンジも登場する。コレクションチャレンジをクリアすると、上記の報酬を受け取ることができる。
コレクションチャレンジ詳細はこちらイベント中におひろめが開催

イベント期間中はイベントにぴったりのポケモンを参加させられるポケストップおひろめが開催される。
ポケストップおひろめ機能の詳細はこちらGOスナップショットのサプライズ
イベント期間中は、GOスナップショットを撮影すると1日5回までヤドン、メリープ、ヤレユータンが登場する。
映り込むポケモン
GOスナップショットの使い方はこちらポケモンGOのイベント関連記事
その他のイベント情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
ログインするともっとみられますコメントできます