ポケモンGO(ポケGO)のカビゴンです。カビゴンの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOカビゴンを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらカビゴンの基本情報



ステータス
カビゴンのおすすめ技
カビゴンの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が濃い青色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
カビゴンの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
9.0 /10点 | ・HPの種族値がトップクラスで防衛に使える ・弱点が少なく耐性が優秀 ・ハイパー・マスター・プレミアカップなど多くの対戦環境で活躍 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
防衛トップクラスの性能
カビゴンはHP種族値が高く、弱点がかくとう技のみで耐久性能が高い。防衛ではトップクラスの性能を持っている。
防衛おすすめランキングはこちらハイパー・マスターリーグで活躍

カビゴンは耐久力の高さを活かしハイパーリーグやマスターリーグで活躍できる。ゲージ技はのしかかりとじしんがおすすめ。
アメを集めにくい
野生では出現しにくく、タスクでも入手できない。タマゴからゴンベが孵化するとアメを入手できるが、強化するためのアメを多く集めるのは難しい。
タマゴから生まれるポケモン一覧はこちらカビゴンの進化情報
進化系統
カビゴンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
---|
カビゴンの図鑑情報
図鑑番号 | 0143 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 食べて寝ての繰り返しで1日が終わる。大きなお腹の上を遊び場にしている子どもたちもいるほど大人しいポケモンだ。 |
英語名 | Snorlax |
高さ | 2.1 |
重さ | 460 |
ログインするともっとみられますコメントできます