ポケモンGOのポケモンのサイズについて解説しています。重さや高さのXL/XSはポケモンの強さ(CP)に関係あるか?などサイズに関するプレイヤーの疑問を一気に解決!
サイズとは

ポケモンには重さと高さが存在する
サイズはポケモンごとに違い、高さと重さが存在する。これは完全にランダムで、捕まえた時に初めてそのポケモンの大きさがわかる。
サイズの違い
それぞれポケモンごとにXL・無印・XSでサイズの大きさが分けられている。
進化後にサイズ変更される場合がある
ポケモンは進化するとサイズが変わる可能性がある。例えば、サイズXLのフシギダネを進化させるとXSのフシギソウになったりする。
サイズと強さの関係
サイズはHPやCPに影響しない

ポケモンの高さと重さは強さ(CP)に影響しない。必ずしも重さやサイズの大きいポケモンが優れているとは限らない。CPやHPに影響するのは個体値であって、サイズはステータスに影響がない。
サイズは個体値にも影響しない
個体値の場合もCPと同様に影響はないので、サイズを気にする必要はない。サイズではなく、個体値や技で厳選しよう。
個体値についての解説はこちら重さと高さは何と関係ある?
メダル/チャレンジに必要

大きさやサイズを表すXLやXSは、メダルを手に入れるために必要になる。サイズが関係するポケモンは現状でコイキングとコラッタの2体のみ。サイズは完全にランダムなので、根気強くゲットしよう。
▶メダル/チャレンジ一覧
ポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (スーパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます