ポケモンGO(ポケGO)のプテラです。プテラの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOプテラを調べる際にお役立て下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 対策おすすめポケモン | |
プテラの基本情報


いわ / ひこう
ときどき曇り / 強風ステータス
プテラのおすすめ技
プテラの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体全体の色が通常のグレーから明るい紫色になっているのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1193 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1590(1988) |
プテラの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 7.0 /10点 | ・攻撃の種族値が高めだが、技が使いづらいためバトルでの活躍は難しい ・耐久性能が低く打たれ弱い ・レア度が高いので図鑑を埋めるときに苦労する |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
プテラは色違いが実装している。通常色に比べて、体の色が全体的に明るい紫色になっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちら野生では出現しにくい
野生ではあまり出現しない。タスクでも手に入るので見つけたら積極的に捕まえよう!
タスク一覧はこちらバトルには向いていない
覚える技がプテラとの相性が良くない。弱点も5つあり耐久性能の低さが目立つ。攻撃と防衛どちらも活躍は難しい。
プテラの進化情報
進化系統
プテラの入手方法
入手方法
プテラは現在タマゴ・レイド・タスクから入手できます。
プテラの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
|---|
プテラの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0142 |
|---|---|
| 地方 | カントー |
| 図鑑文 | コハクから取り出した遺伝子を再生して復活した恐竜時代のポケモン。空の王者だったと想像されている。 |
| 英語名 | Aerodactyl |
| 高さ | 1.8 |
| 重さ | 59 |


野生
タマゴ
レイド
タスク




ログインするともっとみられますコメントできます