0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】ココガラの進化先と個体値早見表&おすすめ技

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】ココガラの進化先と個体値早見表&おすすめ技

ポケモンGOのココガラのおすすめ技や個体値早見表を掲載しています。ココガラの弱点、最大CP、タイプ、入手方法、対策ポケモンも掲載していますので、ポケモンGO攻略の参考にしてください。

ココガラ系統が実装決定!

はがねの決意イベント

はがねの決意イベント
開催期間1月21日(火)10:00~1月26日(日)20:00

はがねの決意イベントは1月21日(火)から26日(日)までの約6日間開催される。イベントに合わせてココガラ系統が初登場する。

はがねの決意イベントの詳細はこちら

目次

ココガラ以外を調べる

※ポケモン名を入力で別ポケモンのページに移動します。

←No.820
ヨクバリスのアイコンヨクバリス
No.821
ココガラのアイコンココガラ
No.822→
アオガラスのアイコンアオガラス

ココガラの性能とおすすめ技

ココガラの全体画像
タイプ天候ブースト
ひこうのアイコン
ひこう
強風のアイコン
強風
天候機能について

種族値と最大CP

※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。

CP
 753 (666)
攻撃
 88
防御
 67
HP
 116
ポケモンの種族値ランキング

おすすめ技

ジム・レイド
ひこうのアイコンつつく / ひこうのアイコンゴッドバード
ジム防衛
ひこうのアイコンつつく / ひこうのアイコンゴッドバード

(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

▼覚える技とコンボDPSはこちら

ココガラの評価

評価点

総合評価点
3.0/10点
攻撃時防衛時
★・・・・★・・・・
全ポケモンの評価一覧はこちら

ココガラの評価

  • ガラル地方にて初登場したポケモン
  • 進化前のため種族値は低い
  • アオガラスに進化する

みんなの評価

評価点評価基準
5点育成するのは勿体ない
6点強いものの他のポケモンでも十分
7点強い!悩んだら育成したい
8点強いが最強レベルではない
9点限りなく最強に近いポケモン
10点ポケモンGOの中では最強と言える

ココガラの弱点と耐性

※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。

ダメージ
倍率
タイプ
×2.56なし
×1.6でんきのアイコンでんきこおりのアイコンこおりいわのアイコンいわ
×0.625くさのアイコンくさかくとうのアイコンかくとうむしのアイコンむし
×0.39じめんのアイコンじめん
×0.244なし
タイプ相性早見表はこちら

ココガラの個体値最大時のCP

タスク報酬タマゴ・レイドレイド(天候)
285380476

※フィールドタスク(大発見含む)での捕獲、レイドボス捕獲、タマゴから孵化した時の数値です。それ以外は個体値チェッカーで調べる必要があります。

タマゴ・レイドの個体値早見表(90%以上)

※CPで個体値の絞込が可能!

通常CP(PL20)
ブーストCP(PL25)
攻撃防御HP個体値
380
476
151515100%
379
474
15151498%
378
473
15141598%
377
471
14151598%
378
472
15151396%
376
470
15131596%
373
467
13151596%
374
468
14141596%
377
471
15141496%
375
469
14151496%
376
470
15151293%
375
469
15141393%
374
468
15131493%
373
467
15121593%
374
468
14151393%
373
466
14141493%
372
465
14131593%
372
465
13151493%
371
464
13141593%
369
462
12151593%
375
468
15151191%
374
467
15141291%
373
466
15131391%
372
465
15121491%
371
464
15111591%
372
466
14151291%
372
465
14141391%
371
464
14131491%
370
462
14121591%
370
463
13151391%
369
462
13141491%
369
461
13131591%
368
460
12151491%
367
459
12141591%
個体値チェッカーはこちら

ココガラの覚える技

覚える技一覧

威力が赤字のものは、タイプ一致の技のため威力はタイプ一致分の計算を行ったものになります。

各項目の説明はこちら
DPS1秒間に与えることが可能なダメージ。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値)種族値やレベルによる倍率は適応外。
DPT1ターンに与えることが可能なダメージ。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値)種族値やレベルによる倍率は適応外。
DPE(ゲージ技の威力÷使うために必要なエネルギー)ゲージ技のダメージ効率。
EPtank1度技を使用した際に溜まるゲージ増加量。
EPSゲージ増加量÷技の使用時間。ゲージの増加効率。
EPTゲージ増加量÷技のターン数。ターン毎のゲージの増加効率。
硬直
時間
技を使用してから避ける動作及び、次の技が使用可能になるまでの時間。
発生
時間
技を使用してから相手にダメージを与えるまでの時間。
エネルギーゲージ技を使うために必要なゲージ量。
▶対戦時のゲージ技仕様の詳細はこちら
能力変化技のダメージを与えた際に発生するダメージ以外の効果
▶能力変化の詳細はこちら

下のボタンをタップするとレイド・ジム時の技データとトレーナーバトル(対戦)の技データを切り替えることができます。

通常技

下部はレイド時のステータスとなっています。

名前威力EP
tank
硬直
時間
発生
時間
DPSEPS
ひこうのアイコンつつく12101.000.4512.0010.00
ひこうのアイコンエアスラッシュ14.4101.000.814.4010.00
じめんのアイコンすなかけ470.500.38.0014.00

ゲージ技

下部はレイド時のステータスとなっています。

名前威力ゲージ数硬直
時間
発生
時間
DPS
ひこうのアイコンゴッドバード962.001.548.00
あくのアイコンしっぺがえし952.000.947.50

通常技

名前威力
(DPT)
EPtank
(EPT)
ターン数
(硬直時間)
ひこうのアイコンつつく7.2
(3.60)
5
(2.50)
2
(1秒)
ひこうのアイコンエアスラッシュ10.8
(3.60)
9
(3.00)
3
(1.5秒)
じめんのアイコンすなかけ2
(2.00)
4
(4.00)
1
(0.5秒)

ゲージ技

名前威力
(DPE)
エネルギー能力変化
確率
ひこうのアイコンゴッドバード102
(1.85)
55-
あくのアイコンしっぺがえし110
(1.83)
60-
対人戦時の技データ一覧はこちら

(※1)リトレーン後に覚える技になります。
▶リトレーンについてはこちら
(※2)シャドウポケモンが覚える技になります。
▶シャドウポケモンについてはこちら
(※3)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

覚える技のコンボDPS/コンボDPT

コンボDPS(TOP10)

コンボDPS=ゲージ技1回+ゲージが貯まるまで通常技を使用し続けた時の1秒間の威力。(相手の防御種族値は100と仮定して計算。)
▶︎コンボDPSとは

順位通常技 / ゲージ技コンボDPS
1位エアスラッシュ / ゴッドバード9.86
2位すなかけ / ゴッドバード9.56
3位つつく / ゴッドバード9.14
4位エアスラッシュ / しっぺがえし8.25
5位つつく / しっぺがえし7.42
6位すなかけ / しっぺがえし7.39

コンボDPS(TOP10)

コンボDPS=ゲージ技1回+ゲージが貯まるまで通常技を使用し続けた時の1秒間の威力。(相手の防御種族値は100と仮定して計算。)
▶︎コンボDPSとは

順位通常技 / ゲージ技コンボDPS
1位エアスラッシュ / ゴッドバード9.86
2位すなかけ / ゴッドバード9.56
3位つつく / ゴッドバード9.14
4位エアスラッシュ / しっぺがえし8.25
5位つつく / しっぺがえし7.42
6位すなかけ / しっぺがえし7.39

コンボDPT(TOP10)

※スーパーリーグを想定したコンボDPTになります。

コンボDPT=ゲージ技1回+ゲージが貯まるまで通常技を使用し続けた時の1ターン間の威力。(相手の防御種族値は100と仮定して計算。)

順位通常技 / ゲージ技コンボDPT
1位すなかけ / ゴッドバード3.93
2位すなかけ / しっぺがえし3.93
3位エアスラッシュ / しっぺがえし3.76
4位エアスラッシュ / ゴッドバード3.62
5位つつく / ゴッドバード3.36
6位つつく / しっぺがえし3.33

(※1)リトレーン後に覚える技になります。
▶リトレーンについてはこちら
(※2)シャドウポケモンが覚える技になります。
▶シャドウポケモンについてはこちら
(※3)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

ココガラの出現場所/入手方法

入手方法

進化-
タマゴ/レア度2km / タマゴレア度1
レイド-
相棒距離1km
相棒距離について

タマゴを入手した地域によって生まれない可能性があります。
▶地域限定ポケモンについて

フィールドリサーチでの入手方法

過去に登場をしていたタスクも含みます。

  • なし
現在入手できるタスクはこちら

進化系統

ポケモン名進化方法
ココガラのアイコンココガラ
ココガラのアメ25個でアオガラスに進化
アオガラスのアイコンアオガラスココガラのアメ100個でアーマーガアに進化
アーマーガアのアイコンアーマーガア-

(※)交換後は進化に必要なアメが0個になります。
▶交換の詳細はこちら

ココガラの色違いとAR図鑑や特徴

色違いについて

ココガラの色違いはまだ実装されていないため、入手することができない。

色違いのまとめはこちら

ココガラのAR画像

※AR写真を撮ることができない場合は、ゲーム画像が表示されています。

ココガラのAR画像みんなで作ろうAR図鑑!

ココガラの図鑑データ

どんな強敵にも挑みかかる勇敢な性質。返り討ちに遭いながらも鍛えられていく。

ココガラの特徴

    ポケモン情報の関連記事

    ▶全ポケモン図鑑はこちら

    便利ツール一覧

    ポケモン解説記事

    ランキング記事

    対戦コンテンツ

    各リーグのおすすめポケモン

    この記事を書いた人
    この記事へ意見を送る

    いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


    いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


    GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
    当ゲームタイトルの権利表記

    ©Pokémon.
    ©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
    ※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
    ▶ポケモンGO公式サイト

    会員限定
    0 件 中 0件 のコメントを表示中
    GameWithからのお知らせ
    攻略 メニュー
    ポケモン関連の攻略サイト
    便利ツール・個体値チェッカー
    ポケモンGO最新情報
    イベント
    シーズン
    ダイマックス関連
    レイドバトル・ジム戦攻略
    レイドバトル
    伝説レイド
    シャドウ伝説レイド
    メガ/ゲンシレイド
    ジム戦
    GOロケット団
    リーダー/ボス関連
    したっぱ関連
    対戦関連
    GOバトルリーグ
    リーグ別おすすめパーティ
    ゆふいんさん関連記事
    機能解説
    ポケモンGO一覧記事
    世代別
    タマゴ距離別
    ポケモンリサーチ
    フレンド・トレード関連
    ポケモンGOのランキング記事
    ポケモンGOの裏技・小ネタ
    ポケモンGO初心者向け記事
    ×