ポケモンGO(ポケGO)のラプラスです。ラプラスの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOラプラスを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらラプラスの基本情報





ステータス
ラプラスのおすすめ技
ラプラスの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が明るい紫色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 5km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 1131 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1509(1886) |
ラプラスの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.5 /10点 | ・対戦で主にハイパー・プレミアカップで活躍 ・HPと防御の種族値が高めで防衛に使える ・レア度が高く強化をするためのアメを集めにくい |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
ラプラスは色違いが実装している。通常色に比べて、体の色が全体的に紫色になっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちら対戦で活躍
ラプラスはHPと防御の種族値が高く、ハイパーリーグとプレミアカップ(CP2500以下)で活躍する。ゲージ技はれいとうビームとなみのりの他に、ロケットずつきの防御アップも強力だ。
入手が難しい
ラプラスは野生でも出現するが、なかなか出現しない。近くで見つけたら積極的に捕まえよう。
ポケモンのレア度早見表はこちらラプラスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
---|
ラプラスの図鑑情報
図鑑番号 | 0131 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 人が絶滅の危機に追い込んでしまった。夕暮どきになると少なくなった仲間を探して悲しそうな声で歌うという。 |
英語名 | Lapras |
高さ | 2.5 |
重さ | 220 |
ログインするともっとみられますコメントできます