ポケモンGO(ポケGO)のエイパムです。エイパムの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOエイパムを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらエイパムの基本情報

ノーマル
ときどき曇りステータス
エイパムのおすすめ技
エイパムの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的にピンク色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 578 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 770(963) |
エイパムの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 3.0 /10点 | ・シンオウの石でエテボースに進化 ・ ・巣に行かないとアメを集めにくい |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
エテボースに進化

エイパムはシンオウのいしを使うことでエテボースに進化することができる。進化にはシンオウのいし以外にもエイパムのアメが100個必要になるので、進化したい場合はアメも集めよう!
エテボースの詳細はこちらバトルでは活躍できない
進化前のエイパムでは種族値が低く、バトルには向いていない。また、進化後でのエテボースも進化後の中ではCPが低く、バトルでの活躍は期待できない。
エイパムの進化情報
進化系統
エイパムの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
|---|
エイパムの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0190 |
|---|---|
| 地方 | ジョウト |
| 図鑑文 | 器用に動く尻尾の先を手のひらの代りに使っていたら反対に両手が不器用になってしまったポケモンだ。 |
| 英語名 | Aipom |
| 高さ | 0.8 |
| 重さ | 11.5 |




ログインするともっとみられますコメントできます