ポケモンGOのモウカザルのおすすめ技や個体値早見表を掲載しています。モウカザルの弱点、最大CP、タイプ、入手方法、対策ポケモンも掲載していますので、ポケモンGO攻略の参考にしてください。
モウカザル以外を調べる
※名前入力で別ポケモンのページに移動します。
モウカザルの性能とおすすめ技

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() ほのお / かくとう | ![]() ![]() 晴れ / 曇り |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() | 277位 /480匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 245位 /480匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 229位 /480匹 |
防御 | ![]() ![]() | 341位 /480匹 |
モウカザルのおすすめ技
※おすすめ技は「DPS」、「EPS」、「タイプ一致(倍率1.2倍)」、「発動の速さ」、「効くタイプの数」などを基準に選んでいます。
▼モウカザルの覚える技とコンボDPSはこちら評価点
総合評価点 | |
---|---|
4.0/10点 | |
攻撃時 | 防衛時 |
★★・・・ | ★・・・・ |
モウカザルの評価
- ヒコザルの進化後のポケモン
- 種族値が低くバトルには使えない
- バトルで使う場合は進化させよう
モウカザルの弱点と耐性
ダメージ 倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | なし |
×1.6 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.625 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.39 | ![]() |
×0.244 | なし |
個体値最大時のCP
タスク報酬 | タマゴ・レイド | レイド(天候) |
---|---|---|
674 | 899 | 1124 |
※フィールドタスク(大発見含む)での捕獲、レイドボス捕獲、タマゴから孵化した時の数値です。それ以外は個体値チェッカーで調べる必要があります。
タマゴ・レイドの個体値早見表(90%以上)※CPで個体値の絞込が可能!
通常CP(PL20) ブーストCP(PL25) | 攻撃 | 防御 | HP | 個体値 |
---|---|---|---|---|
899 1124 | 15 | 15 | 15 | 100% |
897 1121 | 15 | 15 | 14 | 98% |
896 1120 | 15 | 14 | 15 | 98% |
894 1118 | 14 | 15 | 15 | 98% |
894 1118 | 15 | 15 | 13 | 96% |
892 1115 | 15 | 13 | 15 | 96% |
889 1111 | 13 | 15 | 15 | 96% |
890 1113 | 14 | 14 | 15 | 96% |
893 1116 | 15 | 14 | 14 | 96% |
892 1115 | 14 | 15 | 14 | 96% |
892 1115 | 15 | 15 | 12 | 93% |
890 1113 | 15 | 14 | 13 | 93% |
889 1112 | 15 | 13 | 14 | 93% |
888 1110 | 15 | 12 | 15 | 93% |
889 1112 | 14 | 15 | 13 | 93% |
888 1110 | 14 | 14 | 14 | 93% |
887 1108 | 14 | 13 | 15 | 93% |
886 1108 | 13 | 15 | 14 | 93% |
885 1107 | 13 | 14 | 15 | 93% |
884 1105 | 12 | 15 | 15 | 93% |
889 1112 | 15 | 15 | 11 | 91% |
888 1110 | 15 | 14 | 12 | 91% |
887 1109 | 15 | 13 | 13 | 91% |
885 1107 | 15 | 12 | 14 | 91% |
884 1105 | 15 | 11 | 15 | 91% |
887 1108 | 14 | 15 | 12 | 91% |
885 1107 | 14 | 14 | 13 | 91% |
884 1105 | 14 | 13 | 14 | 91% |
883 1104 | 14 | 12 | 15 | 91% |
884 1105 | 13 | 15 | 13 | 91% |
883 1104 | 13 | 14 | 14 | 91% |
881 1102 | 13 | 13 | 15 | 91% |
881 1102 | 12 | 15 | 14 | 91% |
880 1100 | 12 | 14 | 15 | 91% |
モウカザルが覚える技
下のボタンをタップするとレイド・ジム時の技データとトレーナーバトル(対戦)の技データを切り替えることができます。
威力が赤字のものは、タイプ一致の技のため威力はタイプ一致分の計算を行ったものになります。
各項目の説明はこちらDPS | 威力÷発動時間。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値)種族値やレベルによる倍率は適応外。 |
---|---|
DPE | (ゲージ技の威力÷使うために必要なエネルギー)ゲージ技のダメージ効率。 |
EPS | ゲージ増加量÷発動時間。ゲージの増加効率。 |
発生 時間 | 技を発動してから相手にダメージを与えるまでの時間。 |
硬直 時間 | 技を発動してから避ける動作及び、次の技が使用可能になるまでの時間。 |
エネルギー | ゲージ技を使うために必要なゲージ量。 |
通常技
ゲージ技
(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS(TOP10)
(※)がついている組み合わせは、レガシー技を含みます。
順位 | 通常技 / ゲージ技 | コンボDPS |
---|---|---|
1位 | ひのこ / かえんほうしゃ | 14.31 |
2位 | いわくだき / かえんほうしゃ | 14.14 |
3位 | いわくだき / かえんぐるま | 12.4 |
4位 | ひのこ / かえんぐるま | 12.21 |
5位 | いわくだき / ローキック | 11.98 |
6位 | ひのこ / ローキック | 11.7 |
コンボDPS=ゲージ技1回+ゲージが貯まるまで通常技を使用し続けた時の1秒間の威力。
▶︎コンボDPSとは
通常技
ゲージ技
(※)レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS(TOP10)
※スーパーリーグを想定したコンボDPSになります。
順位 | 通常技 / ゲージ技 | コンボDPS |
---|---|---|
1位 | ひのこ / かえんほうしゃ | 11.70 |
2位 | いわくだき / かえんほうしゃ | 10.25 |
3位 | ひのこ / かえんぐるま | 9.50 |
4位 | ひのこ / ローキック | 9.29 |
5位 | いわくだき / かえんぐるま | 8.42 |
6位 | いわくだき / ローキック | 8.00 |
出現場所/入手方法
モウカザルの入手方法
進化 | ヒコザルから進化 |
---|---|
タマゴ | - |
レイド | なし |
レア度 | B (レア度の基準) |
相棒距離 | 3km 相棒距離について |
フィールドリサーチでの入手法
※過去に登場をしていたタスクも含まれています。
- なし
モウカザルの進化系統
モウカザルの巣
モウカザルは進化系のため、巣が確認されていない。また、進化元であるヒコザルの巣も2019/02/21現在は確認されていない。
ポケモンの巣まとめモウカザルの色違いとAR図鑑や特徴
モウカザルの色違い
モウカザルの色違いはまだ実装されていないため、入手することができない。
色違いのまとめはこちらモウカザルのAR画像
※AR写真を撮ることができない場合は、ゲーム画像が表示されています。

モウカザルの図鑑データ
天井や壁を利用して空中殺法を繰り出す。尻尾の炎も武器のひとつ。
英語表記 | 重さ | 高さ |
---|---|---|
Monferno | 22kg | 0.9m |
モウカザルの特徴
- 尻尾の炎をうまく使って間合いを保つ
- 宇宙殺法が得意
- 尻尾の炎も武器になる
ログインするともっとみられますコメントできます