ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、パルキアのレイド攻略方法を掲載!パルキア対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、パルキア攻略の参考にしてください。
パルキア関連記事 | |
---|---|
![]() | 第4世代の伝説ポケモン、パルキアが実装!みず/ドラゴンタイプを持っているポケモンだ。 ▶パルキアの詳細はこちら |
![]() | パルキアを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたパルキアの個体値を素早く確認しよう! ▶パルキアの個体値表はこちら |
![]() | パルキアにボールを当てるコツを解説!エクセレントスローでパルキアを確実にゲットできるように練習しよう。 ▶パルキアを捕まえるコツはこちら |
レイド対策おすすめポケモン3
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
パルキアの対策と弱点0
パルキアの弱点
パルキアは、みず・ドラゴンの複合タイプ。耐性が少なめなので、ほとんどのタイプで等倍以上でダメージを与えることができる。
パルキアの弱点と耐性
タイプ相性早見表はこちら弱点突く場合はドラゴンかフェアリー
パルキアの弱点はドラゴンかフェアリーしかないため、弱点を突く場合にはこの2タイプで攻めるしかない。特にドラゴンタイプは、お互いに弱点を突き合うことになるが、大ダメージを与えられるためおすすめ。
弱点を突けるポケモンはこちらから確認!
レックウザが特におすすめ

おすすめ技 | ドラゴンテール / げきりん |
---|
パルキアを攻略する際には、レックウザが最もおすすめの対策ポケモンだ。攻撃の種族値がトップクラスに高く、ドラゴン技で効果抜群を突くことができるため、最もダメージを与えられる。
レックウザの種族値と覚える技はこちらディアルガは弱点をつかれない

ディアルガはドラゴンと鋼の複合タイプのため、ドラゴン技が効果抜群にならない。ダメージ効率はレックウザには劣るものの、耐久力の高さをいかせる。
ディアルガの種族値と覚える技はこちら捕まえたパルキアも対策に使える

おすすめ技 | ドラゴンテール / りゅうせいぐん |
---|
パルキアを捕まえることができたら、そのパルキアをそのまま対策に使うことも可能だ。レックウザやディアルガをあまり持っていない人は、捕まえたパルキアをパーティに入れると良い。
パルキアの種族値と覚える技はこちらパルキアが使用する技
通常攻撃
ゲージ攻撃
- 威力が赤字のものは、タイプ一致の技。
DPS | 威力÷発動時間。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値)種族値やレベルによる倍率は適応外。 |
---|---|
EPS | ゲージ増加量÷発動時間。ゲージの増加効率。 |
発生 時間 | 技を発動してから相手にダメージを与えるまでの時間。 |
硬直 時間 | 技を発動してから避ける動作及び、次の技が使用可能になるまでの時間。 |
パルキアは強い?
パルキアは全体的に種族値が高いポケモン。攻撃だけでなく、防御種族値も高いため、ドラゴンタイプを持っていないと強いレイドボス。2人での攻略もできるが、なるべく多くの人数で挑もう。
パルキアの覚える技や種族値の記事はこちらパルキア対策には何人必要?3
3人が現実的な最少人数
2人での攻略も確認できているが、条件が難しく、クリアもほとんど安定しない。現実的な最小攻略人数は3人といえる。
パルキアレイドに少人数で勝つコツ安定攻略は6人以上
3人でも攻略は可能だが、ポケモンをしっかり育成していないと勝つのは難しい。安定して勝ちたいのであれば6人以上は欲しい。
レイドシミュレーターはこちらをタップ!個体値CP早見表3
個体値100%時のCP
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはパルキアの場合CP2280。パルキアのCPが2280だった場合はパルキアの個体値が100%となる。
天候が雨の時は2850
天候が雨の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2850」
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
2280 | ![]() ![]() | 2850 |
CP毎の個体値早見表
100%以外の場合でも、パルキアのCPから個体値の高さを判断することができる。
98%以上の個体値とCPの早見表
※個体値によっては、他の個体値のCPと同じ場合があります。
通常CP(PL20) ブーストCP(PL25) | 攻撃 | 防御 | HP | 個体値 |
---|---|---|---|---|
2280 2850 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2275 2844 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2274 2843 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2272 2841 | 15 | 14 | 15 | 98% |
通常CP(PL20) ブーストCP(PL25) | 攻撃 | 防御 | HP | 個体値 |
---|---|---|---|---|
2270 2838 | 15 | 15 | 13 | 96% |
2269 2837 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2269 2836 | 13 | 15 | 15 | 96% |
2267 2834 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2267 2834 | 14 | 14 | 15 | 96% |
2265 2832 | 15 | 15 | 12 | 93% |
2265 2831 | 15 | 13 | 15 | 96% |
2264 2831 | 14 | 15 | 13 | 93% |
2264 2830 | 13 | 15 | 14 | 93% |
2263 2829 | 12 | 15 | 15 | 93% |
2262 2828 | 15 | 14 | 13 | 93% |
2262 2828 | 14 | 14 | 14 | 93% |
2261 2827 | 13 | 14 | 15 | 93% |
2260 2825 | 15 | 15 | 11 | 91% |
2260 2825 | 14 | 15 | 12 | 91% |
2260 2825 | 15 | 13 | 14 | 93% |
2259 2824 | 13 | 15 | 13 | 91% |
2259 2824 | 14 | 13 | 15 | 93% |
2258 2823 | 12 | 15 | 14 | 91% |
2258 2822 | 11 | 15 | 15 | 91% |
2257 2822 | 15 | 14 | 12 | 91% |
2257 2821 | 14 | 14 | 13 | 91% |
2257 2821 | 15 | 12 | 15 | 93% |
2256 2821 | 13 | 14 | 14 | 91% |
2256 2820 | 12 | 14 | 15 | 91% |
2255 2819 | 15 | 15 | 10 | 89% |
2255 2818 | 14 | 15 | 11 | 89% |
2255 2819 | 15 | 13 | 13 | 91% |
2254 2818 | 13 | 15 | 12 | 89% |
2254 2818 | 14 | 13 | 14 | 91% |
パルキアの捕まえ方3
エクセレント判定が狭い

パルキアはサークルが小さく、エクセレント判定が狭い。その上距離も遠目なので、当てるのも難しい。エクセレントを狙いたい場合は、顔より少し大きめでサークルを固定して、強めに投げるのがコツだ。
パルキアを捕まえるコツを解説!パルキアの基本情報3

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() みず / ドラゴン | ![]() ![]() 雨 / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() | 5位 /463匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 129位 /463匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 6位 /463匹 |
防御 | ![]() ![]() | 28位 /463匹 |
ログインするともっとみられますコメントできます