ポケモンGOでレイドボスとして出現しているパルキアにボールを上手く当てる方法をまとめています。捕獲率が気になる方は参考にしてください。

ボールを当てるコツ0
パルキアの捕獲動画
【パルキアのゲットチャレンジのコツ】
— ポケモンGO攻略@GameWith (@gamewith_pkgo) 2019年1月30日
・距離は遠め
・エクセレントの輪っかの大きさは顔の大きさより少し大きいぐらいが目安
・サークル固定で投げるタイミングは、腕を振り下ろして戻しはじめる時#ポケモンGO pic.twitter.com/aUElTXva4z
威嚇とジャンプのみ
パルキアは威嚇とジャンプしかしてこない。威嚇して元の位置に戻ってくるタイミングで当たるように投げよう。
距離は遠め
パルキアとの距離はやや遠めとなっている。投げる力が弱いとサークル外に当たるので、少し力を入れて投げよう。
エクセレント判定が狭い

パルキアはエクセレントの判定が狭い。顔の大きさより少し大きいくらいを目安にサークル固定しよう。
パルキアの捕獲率について0
基本捕獲率は低い
パルキアの基本捕獲率は低い。仮に他の伝説ポケモンと同じ2%であるとすれば、金のズリのみとカーブなどのボーナスを合わせて、最大で約15.73%までは上げることはできる。
捕獲率一覧
※パルキアの捕獲率に関しては調査中です。
この捕獲率はギラティナのものなので、参考程度にご覧ください。
※捕獲率はサークルの大きさによって変動するため、記載している捕獲率は平均になります。
組み合わせ | 捕獲率 |
---|---|
エクセレント+カーブ+きんのズリのみ | 15.73% |
グレート+カーブ+きんのズリのみ | 12.75% |
ナイス+カーブ+きんのズリのみ | 9.78% |
エクセレント+きんのズリのみ | 9.25% |
カーブ+きんのズリのみ | 8.50% |
エクセレント+カーブ+ズリのみ | 7.65% |
グレート+きんのズリのみ | 7.50% |
グレート+カーブ+ズリのみ | 6.29% |
エクセレント+カーブ | 6.29% |
ナイス+カーブ+ズリのみ | 5.87% |
ナイス+きんのズリのみ | 5.75% |
エクセレント+ズリのみ | 5.55% |
グレート+カーブ | 5.10% |
カーブ+ズリのみ | 5.10% |
きんのズリのみ | 5.00% |
グレート+ズリのみ | 4.50% |
ナイス+カーブ | 3.91% |
エクセレント | 3.70% |
ナイス+ズリのみ | 3.45% |
カーブ | 3.40% |
グレート | 3% |
ズリのみ | 3% |
ナイス | 2.30% |
ボーナス&きのみなし | 2% |
個体値100%時のCP0
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
2280 | ![]() ![]() | 2850 |
CP2280で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはパルキアの場合CP2280。パルキアのCPが2280だった場合はパルキアの個体値が100%となる。
天候が雨または強風の時は2850
天候が雨または強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2850」。
パルキアの個体値早見表はこちらパルキアの対策0

ドラゴンタイプがおすすめ
パルキアの弱点はドラゴンとフェアリー。お互いに弱点を突き合うことになるが、攻撃種族値の高いドラゴンタイプで弱点を突いていくのがおすすめだ。
パルキアの対策まとめはこちらをタップパルキアの基本性能0

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() みず / ドラゴン | ![]() ![]() 雨 / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() | 5位 /463匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 129位 /463匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 6位 /463匹 |
防御 | ![]() ![]() | 28位 /463匹 |
ログインするともっとみられますコメントできます