ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、ギラティナの対策方法について掲載。ギラティナの対策ポケモンや攻略情報について知りたい方は参考にどうぞ。
ギラティナの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
シャドウなしのおすすめポケモン
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
シャドウありのおすすめポケモン
| 順位 | ポケモン名 | おすすめ技 | コンボDPS |
|---|---|---|---|
| 1位 | ムゲンダイナ | ドラゴンテール ダイマックスほう | 42.90 |
| 2位 | キュレム(B) | ドラゴンテール フリーズボルト | 34.06 |
| 3位 | ネクロズマ(暁) | シャドークロー シャドーレイ | 36.54 |
| 4位 | シャドウガブリアス | ドラゴンテール ワイドブレイカー | 34.11 |
| 5位 | キュレム(W) | りゅうのいぶき コールドフレア | 28.09 |
| 6位 | シャドウボーマンダ | ドラゴンテール りゅうせいぐん | 36.51 |
| 7位 | パルキア(O) | ドラゴンテール あくうせつだん | 34.93 |
| 8位 | ディアルガ(O) | りゅうのいぶき ときのほうこう | 26.42 |
| 9位 | シャドウパルキア | ドラゴンテール りゅうせいぐん | 36.90 |
| 10位 | シャドウディアルガ | りゅうのいぶき りゅうせいぐん | 33.39 |
| 順位 | ポケモン名 | おすすめ技 | コンボDPS |
|---|---|---|---|
| 1位 | ムゲンダイナ | ドラゴンテール ダイマックスほう | 42.90 |
| 2位 | キュレム(B) | ドラゴンテール フリーズボルト | 34.06 |
| 3位 | ネクロズマ(暁) | シャドークロー シャドーレイ | 36.54 |
| 4位 | シャドウガブリアス | ドラゴンテール ワイドブレイカー | 34.11 |
| 5位 | キュレム(W) | りゅうのいぶき コールドフレア | 28.09 |
| 6位 | シャドウボーマンダ | ドラゴンテール りゅうせいぐん | 36.51 |
| 7位 | パルキア(O) | ドラゴンテール あくうせつだん | 34.93 |
| 8位 | ディアルガ(O) | りゅうのいぶき ときのほうこう | 26.42 |
| 9位 | シャドウパルキア | ドラゴンテール りゅうせいぐん | 36.90 |
| 10位 | シャドウディアルガ | りゅうのいぶき りゅうせいぐん | 33.39 |
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
ギラティナの対策ポイント
フォルムで対策ポケモンはほぼ変わらない
ギラティナにはアナザーフォルムとオリジンフォルムという2種類のフォルムがある。どちらもゴースト/ドラゴンタイプのため、対策ポケモンは大きく変わらない。
弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
ドラゴン・ゴーストタイプがおすすめ
ギラティナ対策にはムゲンダイナや暁ネクロズマなどのドラゴン・ゴースト技を持つポケモンがおすすめ。ギラティナの弱点タイプの中で強力なポケモンが多い。
対策におすすめのメガシンカ
メガレックウザ

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
ギラティナ対策にはメガレックウザがおすすめ。味方のドラゴンタイプをブーストしながら、対策トップクラスのアタッカーとして活躍する。
メガレックウザの詳細はこちらメガガブリアス

メガガブリアスもギラティナ対策におすすめ。味方のドラゴンタイプをブーストしながら、対策トップクラスのアタッカーとして活躍できる。
メガガブリアスの詳細はこちらギラティナの個体値100%時のCP
CP2105で個体値100%


ゴースト / ドラゴン
霧 / 強風| 個体値100%CP | 2105 |
|---|---|
| ブースト100%CP | 2631 |
レイドバトル後のゲットチャレンジ時の最大CPはギラティナの場合CP2105。ギラティナのCPが2105だった場合はギラティナの個体値が100%。
天候が霧 / 強風の時は2631
天候が霧 / 強風の時は捕獲時のPLが25となる。PL25時の個体値100%CPは2631。
ギラティナ(アナザー・オリジン)の個体値早見表CP1931で個体値100%


ゴースト / ドラゴン
霧 / 強風| 個体値100%CP | 1931 |
|---|---|
| ブースト100%CP | 2414 |
レイドバトル後のゲットチャレンジ時の最大CPはギラティナの場合CP1931。ギラティナのCPが1931だった場合はギラティナの個体値が100%。
天候が霧 / 強風の時は2414
天候が霧 / 強風の時は捕獲時のPLが25となる。PL25時の個体値100%CPは2414。
ギラティナ(アナザー・オリジン)の個体値早見表ギラティナの登場期間
10月、11月の伝説レイドバトルに登場
| ポケモン | 出現期間 |
|---|---|
ギラティナ(A)![]() | 10月28日(火)10:00~ 11月4日(火)10:00 |
ギラティナ(アナザー)が2025年10月の伝説レイドに復刻登場!期間は10月28日(火)~11月4日(火)となっている。個体値厳選やアメ集めのチャンスだ。
2025年10月のイベントスケジュールまとめレイドアワーも開催
レイドアワーではギラティナ(オリジン)が登場!10月29日(水)18:00~19:00の開催となっている。
レイドアワーの開催日程と出現ポケモンギラティナの基本情報
その他のポケモンGO攻略記事




ログインするともっとみられますコメントできます