ポケモンGO(ポケGO)のポリゴンZです。ポリゴンZの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOポリゴンZを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらポリゴンZの基本情報



ステータス
ポリゴンZのおすすめ技
ポリゴンZの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的に青色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ポリゴンZの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.0 /10点 | ・トップクラスの攻撃種族値を持つ ・耐久性能は低めで防衛には向いていない ・技が使いにくくジムやレイドにもやや使いにくい |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
シンオウの石で進化可能
ポリゴンZは通常の進化ポケモンと違って、進化させるためにはポケモンの飴とシンオウの石が必要。野生で出現しないため、入手したい場合はまずはシンオウの石を入手するのがおすすめだ。
シンオウの石についてバトルでの活躍は難しい
ポリゴンZは攻撃力こそ高いものの、覚えるゲージ技が全て1ゲージ技のためバトルでは使いづらい。耐久力がないため、対戦での活躍もなかなか難しいポケモンとなっている。
めざめるパワーについて
ポリゴンZが覚えるめざめるパワーは、個体によってタイプが異なるわざとなっている。わざマシンを使用してもめざめるパワーのタイプは変わらない。
めざめるパワーのタイプ一覧
めざめるパワーのタイプ一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
めざめるパワーで実装されているタイプは上記。ノーマルタイプとフェアリータイプ以外の全てのタイプとなっている。
めざめるパワーの詳細はこちらポリゴンZの進化情報
進化系統
ポリゴンZの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ポリゴンZの図鑑情報
図鑑番号 | 0474 |
---|---|
地方 | シンオウ |
図鑑文 | 追加したプログラムがまずかった。おかしな挙動が目立つので実験失敗なのかもしれない。 |
英語名 | Porygon-Z |
高さ | 0.9 |
重さ | 34 |
ログインするともっとみられますコメントできます