ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、ヒードランのレイド攻略方法を掲載!ヒードラン対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、ヒードラン攻略の参考にしてください。
ヒードランの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
ヒードランの対策ポイント
弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
じめんタイプがおすすめ
ヒードラン対策には2重弱点であるじめんタイプのポケモンがおすすめ。シャドウだとさらにダメージを与えられる。
じめんタイプのおすすめポケモン一覧対策におすすめのメガシンカとゲンシカイキ
ゲンシグラードン

ゲンシグラードンはヒードラン対策で活躍できる。味方のじめんタイプをブーストしながら、自身も対策トップのアタッカーとして活躍する。ゲンシカイキの同タイプボーナスでヒードランのアメXL獲得率も増える。
だいちのちからは弱点のため注意
ヒードランがや「だいちのちから」を使う場合は逆に弱点を突かれるため注意。直撃しないようにうまく避けよう。
ゲンシグラードンの最大CPとおすすめ技メガガブリアス

メガガブリアスもヒードラン対策におすすめ。ゲンシグラードン同様、味方のじめんタイプをブーストしながら、自身も対策トップのアタッカーとして活躍する。ヒードランからのほのお技をいまひとつで受けられるのも強み。
メガガブリアスの最大CPとおすすめ技メガラグラージ

メガラグラージもヒードラン対策におすすめ。味方のじめんタイプやみずタイプをブーストしながら、自身もアタッカーとして活躍する。
メガラグラージの最大CPとおすすめ技何人で攻略できる?
2人でも攻略できる!
ヒードランはじめん技が2重弱点。種族値の高いランドロスやグラードンが数匹いれば最低2人でも攻略可能。4~5人いれば安定してクリアできるだろう。
ヒードランのレイド何人でクリアできた?
ヒードランの個体値100%時のCP
CP2145で個体値100%


ほのお / はがね
晴れ / 雪| 個体値100%CP | 2145 |
|---|---|
| ブースト100%CP | 2681 |
レイドバトル後のゲットチャレンジではヒードランが登場し、最大CPはCP2145。ヒードランのCPが2145だった場合はヒードランの個体値が100%となる。
天候が晴れ・雪の時は2681
ヒードランはほのお・はがねタイプのため天候が晴れ・雪の時は捕獲時のPLが25となる。PL25時の個体値100%CPは「2681」。
ヒードランの個体値早見表とCP一覧ヒードランの登場期間
11月の伝説レイドで登場
| ポケモン | 出現期間 |
|---|---|
ライコウ![]() | 11月4日(火)10:00~ 11日(火)10:00 ▶対策はこちら |
エンテイ![]() | 11月4日(火)10:00~ 11日(火)10:00 ▶対策はこちら |
スイクン![]() | 11月4日(火)10:00~ 11日(火)10:00 ▶対策はこちら |
ヒードラン![]() | 11月18日(火)10:00~ 25日(火)10:00 ▶対策はこちら |
コバルオン![]() | 11月25日(火)10:00~ 12月2日(火)10:00 ▶対策はこちら |
テラキオン![]() | 11月25日(火)10:00~ 12月2日(火)10:00 ▶対策はこちら |
ビリジオン![]() | 11月25日(火)10:00~ 12月2日(火)10:00 ▶対策はこちら |
11月の伝説レイドにはライコウ・エンテイ・スイクンやヒードラン、コバルオン・テラキオン・ビリジオンが復刻登場する。
2025年11月のスケジュールはこちら水曜日はレイドアワー
11月も毎週水曜日18時から19時までレイドアワーが開催される。出現中の伝説ポケモンがほぼ全てのジムに出現する。
レイドアワーの開催日程と出現ポケモンヒードランの基本情報


ほのお / はがね
晴れ / 雪ステータス
ポケモンの種族値ランキングヒードランが使用する技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事






ログインするともっとみられますコメントできます