ポケモンGOの伝説レイドで登場するキュレムの対策ポケモンを掲載しています。キュレムレイドの開催期間や、キュレムの種族値やタイプ、性能を知りたい人はここをチェック!
| キュレム関連記事 | |
|---|---|
![]() | 第5世代の伝説ポケモン、キュレムが実装!ドラゴン/こおりタイプを持っているポケモンだ。 ▶キュレムの詳細はこちら |
![]() | キュレムを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたキュレムの個体値を素早く確認しよう! ▶キュレムの個体値表はこちら |
![]() | キュレムにボールを当てるコツを解説!エクセレントスローでキュレムを確実にゲットできるように練習しよう。 ▶キュレムを捕まえるコツはこちら |
対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
対策ポイント
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
キュレムのタイプはドラゴンとこおりの2タイプとなっている。弱点はかくとう、いわ、ドラゴン、はがね、フェアリーの5タイプ。弱点を突かれやすいドラゴンタイプで対策するのはオススメしない。それ以外のタイプで対策しよう。
タイプ相性早見表はこちらメタグロスが特におすすめ

メタグロスはキュレムが使用する技に対して耐性を持っていることに加えて、高い攻撃力で弱点を突くことができるため非常におすすめだ。ただし、おすすめ技であるコメットパンチはレガシー技であるため注意。
メタグロスの詳細はこちらかくとうタイプもおすすめ
かくとうタイプは弱点をつかれずにキュレムに攻撃をすることができる。特に上記の攻撃種族値の高めなポケモン達がおすすめ。
かくとうタイプポケモン一覧はこちらおすすめメガシンカポケモン
メガレックウザ

メガレックウザがおすすめ。味方のドラゴンタイプをブーストしながら、高い種族値と威力の高いドラゴン技でキュレム対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガレックウザの詳細はこちらメガガブリアス

メガガブリアスもおすすめ。非伝説タイプのメガシンカポケモンの中ではトップクラスの攻撃種族値の高さを持っており、キュレムの弱点を突くことができるポケモン。
メガガブリアスの詳細はこちらキュレムの登場期間
12月16日(土)から12月23日(土)まで登場
キュレムは12月16日(土)から12月23日(土)まで伝説レイドに登場!個体厳選や色違いゲット、アメ集めのチャンスとなっている。
2023年12月のイベント内容まとめ何人で攻略可能?
最小で2人
キュレムのレイドのクリアに必要な最小人数は2人。TL30以上のトレーナーが6人以上いればキュレムのレイドは安定してクリア可能だ。
キュレムレイド何人でクリアできた?
個体値100%時のCP
CP2042で個体値100%
| 通常時 | 天候 | ブースト時 |
|---|---|---|
| 2042 | 強風 雪 | 2553 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはキュレムの場合CP2042。キュレムのCPが2042だった場合はキュレムの個体値が100%となる。
キュレムの個体値早見表はこちら天候が強風または雪の時は2553
天候が強風または雪の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2553」。
天候機能の詳細はこちらキュレムの詳細

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() ドラゴン / こおり | ![]() ![]() 強風 / 雪 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| HP | ![]() ![]() |
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
キュレムが使用する技
通常技
ゲージ技
公式動画
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
強風
雪





ログインするともっとみられますコメントできます