ポケモンGOで登場する伝説ポケモンのレシラム対策方法を掲載!レイドバトルの詳細や、最新のレシラムを攻略するためのポケモンをまとめているので、レシラム対策の参考にしてください。
レシラム関連記事 | |
---|---|
![]() | 第5世代の伝説ポケモン、レシラムが実装!ドラゴン/ほのおタイプを持っているポケモンだ。 ▶レシラムの詳細はこちら |
![]() | レシラムを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたレシラムの個体値を素早く確認しよう! ▶レシラム個体値表はこちら |
![]() | レシラムにボールを当てるコツを解説!エクセレントスローでレシラムを確実にゲットできるように練習しよう。 ▶レシラムを捕まえるコツはこちら |
レシラム対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
レシラムの対策ポイント
レシラムの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
レシラムの弱点はじめん、いわ、ドラゴンの3タイプとなっている。
タイプ相性早見表はこちらドラゴンタイプを編成しよう
レシラムはドラゴンタイプが弱点となっているため、攻撃種族値が高いドラゴンタイプで対策するのがおすすめ。
ドラゴンタイプポケモン一覧グラードンとランドロスもおすすめ
おすすめじめんタイプ | |
---|---|
![]() | ![]() |
グラードンとランドロスもおすすめ。レシラムの技で弱点を突かれないため安定した活躍が可能。
じめんタイプポケモン一覧おすすめゲンシカイキ/メガシンカ
メガレックウザ

(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
メガレックウザがおすすめ。味方のポケモンをブーストしながら、高い種族値と威力の高いドラゴン技でレシラム対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガレックウザの詳細はこちらゲンシグラードン

(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
ゲンシグラードンもおすすめ。味方のじめんタイプをブーストしながら、高い種族値と威力の高いじめん技でレシラム対策ポケモンとしてトップクラスの活躍を果たす。
ゲンシグラードンの詳細はこちらメガガブリアス

(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
メガガブリアスもおすすめ。非伝説タイプのメガシンカポケモンの中ではトップクラスの攻撃種族値の高さを持っており、レシラムの弱点を突くことができるポケモン。
メガガブリアスの詳細はこちらレシラムの登場期間
ポケモン名 | 出現期間 |
---|---|
![]() ![]() | 2月27日(木)10:00~ 2月28日(金)10:00 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3月1日(土)10:00~18:00 3月2日(日)10:00~18:00 |
レシラムは2月27日(木)から28日(金)までとGOツアーイッシュグローバル期間中にレイドに登場!個体厳選や色違いゲット、アメ集めのチャンスとなっている。
レシラムは何人で攻略可能?
最小で2人
レシラムのレイドをクリアできる最小人数は2人。TL30以上のメンバーが6人以上いれば、レシラムレイドを安定してクリアすることが可能。
レシラムレイド何人でクリアできた?
レシラムの個体値100%時のCP
CP2307で個体値100%
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
2307 | ![]() ![]() | 2884 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはレシラムの場合CP2307。レシラムのCPが2307だった場合はレシラムの個体値が100%となる。
レシラムの個体値早見表はこちら天候が強風または晴れの時は2884
天候が強風または晴れの時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2884」。
天候機能の詳細はこちらレシラムの詳細

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() ドラゴン / ほのお | ![]() ![]() 強風 / 晴れ |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
レシラムが使用する技
通常技
ゲージ技
名前 | 威力 | ゲージ数 | 硬直 時間 | 発生 時間 | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 65 | ![]() | 3.00 | 1.1 | 21.67 |
![]() | 192 | ![]() | 4.00 | 2.6 | 48.00 |
![]() | 180 | ![]() | 3.50 | 2.9 | 51.43 |
![]() | 105 | ![]() | 2.50 | 0.9 | 42.00 |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます