ポケモンGOでレイドボスとして出現しているレシラムにボールを上手く当てる方法をまとめています。エクセレントでボールを当てたい方や、レシラムを捕まえたいと思っている方は参考にしてください。
| レシラム関連記事 | |
|---|---|
![]() | 第5世代の伝説ポケモン、レシラムが実装!ドラゴン/ほのおタイプを持っているポケモンだ。 ▶レシラムの詳細はこちら |
![]() | レシラムのレイド対策におすすめのポケモンを紹介!ダメージを稼いで、多くのプレミアボールを貰おう。 ▶レシラムの対策はこちら |
![]() | レシラムを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたレシラムの個体値を素早く確認しよう! ▶レシラム個体値表はこちら |
エクセレント動画1
【レシラムExcellent動画】
— ポケモンGO攻略@GameWith (@gamewith_pkgo) May 27, 2020
ゲットチャレンジ距離変更後のExcellent動画を撮影しました!
サークル固定のタイミングの参考にしてください✨#ポケモンGO pic.twitter.com/qHQ1Ddw9Nu
ボールを当てるコツ1
動きは2種類
| 威嚇 | ジャンプ |
|---|---|
![]() | ![]() |
レシラムがゲットチャレンジ時にする動きは2種類。その場でジャンプする動きと、吠えるような威嚇をしてくるぞ。
距離は遠い
レシラムとの距離は遠め。そのため、おもいきって投げないと、ボールがサークルの中心にうまく当たらない。
エクセレントの大きさは?

顔の大きさより一回り大きいぐらいがエクセレントの大きさの目安。上記の画像ほどの大きさで止めれば確実にエクセレントを出せる。
サークルの大きさ比較
| Excellent | Great |
|---|---|
![]() | ![]() |
サークル固定のタイミング

▲この瞬間ぐらいに投げよう
サークル固定のタイミングは、レシラムが威嚇をした後に、顔が戻るタイミングぐらいで投げるのがベスト。
レシラムの基本情報1

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() ドラゴン / ほのお | ![]() ![]() 強風 / 晴れ |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| HP | ![]() ![]() |
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらその他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |



ログインするともっとみられますコメントできます