ポケモンGO(ポケGO)のヒードランです。ヒードランの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOヒードランを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちら最新情報
11月の伝説レイドで登場
| ポケモン | 出現期間 |
|---|---|
ライコウ![]() | 11月4日(火)10:00~ 11日(火)10:00 ▶対策はこちら |
エンテイ![]() | 11月4日(火)10:00~ 11日(火)10:00 ▶対策はこちら |
スイクン![]() | 11月4日(火)10:00~ 11日(火)10:00 ▶対策はこちら |
ヒードラン![]() | 11月18日(火)10:00~ 25日(火)10:00 ▶対策はこちら |
コバルオン![]() | 11月25日(火)10:00~ 12月2日(火)10:00 ▶対策はこちら |
テラキオン![]() | 11月25日(火)10:00~ 12月2日(火)10:00 ▶対策はこちら |
ビリジオン![]() | 11月25日(火)10:00~ 12月2日(火)10:00 ▶対策はこちら |
11月の伝説レイドにはライコウ・エンテイ・スイクンやヒードラン、コバルオン・テラキオン・ビリジオンが復刻登場する。
2025年11月のスケジュールはこちら水曜日はレイドアワー
11月も毎週水曜日18時から19時までレイドアワーが開催される。出現中の伝説ポケモンがほぼ全てのジムに出現する。
レイドアワーの開催日程と出現ポケモンヒードランの基本情報


ほのお / はがね
晴れ / 雪ステータス
ヒードランのおすすめ技
ヒードランの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が明るい赤で目が紫色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 20km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1609 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 2145(2681) |
ヒードランの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 8.5 /10点 | ・攻撃種族値が非常に高い ・マスターリーグで活躍ができる ・じめん技が2重弱点で大ダメージを受ける |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
すぐれた複合タイプ
ヒードランはほのお・はがねという優れた複合タイプを持つポケモン。はがねタイプを持つポケモンのため、軽減できるタイプが多いのが特徴。
2重弱点がある
ヒードランはじめん技が2重弱点。そのため、ヒードランを使う場合は、相手がじめん技を持っていないことを確認してから使うようにしよう。
ヒードランの弱点と耐性
レイドやジムバトルでも活躍できる
ヒードランは優れた複合タイプをもち、ゲージ技にかえんほうしゃを覚えるため、ほのおタイプのポケモンとしてジムやレイドで活躍する。アタッカーとしての性能はファイヤーのほうが高いが、耐久力などを考慮するとヒードランもレイド向きといえる。
ヒードランの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
|---|
ヒードランの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0485 |
|---|---|
| 地方 | シンオウ |
| 図鑑文 | マグマのように燃えたぎる血液が体を流れている。火山の洞窟に生息する。 |
| 英語名 | Heatran |
| 高さ | 1.7 |
| 重さ | 430 |






ログインするともっとみられますコメントできます