ポケモンGO(ポケGO)のドダイトスです。ドダイトスの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOドダイトスを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらドダイトスの基本情報




ステータス
ドダイトスのおすすめ技
ドダイトスの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体が薄い緑色で足が薄い黄色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 3km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 1257 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1677(2096) |
ドダイトスの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.0 /10点 | ・HPの種族値が非常に高い ・攻撃と防御も高いため最大CPが約3000 ・くさ・じめんタイプなのでみず技が等倍 ・ |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
種族値のバランスがいい
ドダイトスは種族値のバランスが良く最大CPも2934と高めの数値になっている。バトルで十分活躍できる数値だ。
ポケモンの種族値ランキングこおりタイプが2重弱点
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモン一覧を確認できます。
ドダイトスはタイプがくさ/じめんタイプのポケモンなので、こおり技が2重弱点となっている。ふぶきやれいとうビームなどのこおり技を覚えるポケモンには注意しよう。
こおりタイプの技一覧はこちらみず技も等倍になっている
くさタイプのポケモンはみず技の耐性を持つが、ドダイトスの場合はじめんタイプを持っているため、みず技の耐性はなく、等倍でのダメージとなってしまう。
タイプ相性表と倍率早見表はこちらドダイトスの進化情報
進化系統
ドダイトスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×10000、アメ×25 |
---|
ドダイトスの図鑑情報
図鑑番号 | 0389 |
---|---|
地方 | シンオウ |
図鑑文 | 小さなポケモンたちが集まり動かないドダイトスの背中で巣作りをはじめることがある。 |
英語名 | Torterra |
高さ | 2.2 |
重さ | 310 |
ログインするともっとみられますコメントできます