ポケモンGO(ポケGO)のデリバードです。デリバードの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOデリバードを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらデリバードの基本情報


こおり / ひこう
雪 / 強風ステータス
デリバードのおすすめ技
デリバードの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的に紫色なのが特徴
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 469 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 625(781) |
デリバードの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 3.0 /10点 | ・クリスマスイベント中にしか出現が確認されていないポケモン ・種族値が低くバトル向きではない ・捕まえるとほしのすなが多くもらえる |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
デリバードは色違いが実装している。通常色に比べて、体の色が紫色になっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらクリスマスイベント期間のみ出現
デリバードは毎年クリスマスイベント期間中のみ出現している。色違いもこの期間でしか入手できないので、色違いはかなりレアだ。
バトル向きではない
デリバードは種族値が低く、最大CPも1094でバトルに向いていない。コレクション向きのポケモンのため強化する必要はない。
育成のおすすめポケモンはこちらデリバードの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
|---|
デリバードの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0225 |
|---|---|
| 地方 | ジョウト |
| 図鑑文 | 尻尾でエサを包み持ち運ぶポケモン。デリバードにエサを分けてもらったおかげでエベレストを登り切れた冒険者がいた。 |
| 英語名 | Delibird |
| 高さ | 0.9 |
| 重さ | 16 |





ログインするともっとみられますコメントできます