ポケモンGO(ポケGO)のナッシーです。ナッシーの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOナッシーを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらナッシーの基本情報





ステータス
ナッシーのおすすめ技
ナッシーの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
葉の色が赤で体が黄色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ナッシーの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.0 /10点 | ・攻撃の種族値が高く優秀なアタッカー ・ソーラービームを使うと大ダメージを与えられる ・みず/じめんタイプ対策として最適性 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
アタッカーとして優秀
ナッシーは攻撃の種族値が高く、アタッカーとして活躍。ゲージ技でソーラービームを覚えるため、大ダメージを与えることができる。
ソーラービームの詳細はこちら弱点が多い
弱点が多く、2重弱点がむしタイプとなっている。ジムなどでむしタイプの技を使ってくる相手は少ないが、弱点はしっかり把握しておこう。
ダメージ 倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | ![]() |
×1.6 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.625 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.39 | なし |
×0.244 | なし |
ナッシーの進化情報
進化系統
ナッシーの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ナッシーの図鑑情報
図鑑番号 | 0103 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 南国生まれのナッシーの頭は強い日差しをいっぱい浴びてどんどん育ち地面に落ちるとタマタマになるという。 |
英語名 | Exeggutor |
高さ | 2 |
重さ | 120 |
ログインするともっとみられますコメントできます