ポケモンGO(ポケGO)のカメックスです。カメックスの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOカメックスを調べる際にお役立て下さい。
関連記事 | |
---|---|
対策おすすめポケモン |
カメックスの基本情報



ステータス
カメックスのおすすめ技
カメックスの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が紫色っぽくなっている。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
カメックスの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
7.5 /10点 | ・防御の種族値が高く防衛寄りの性能 ・コミュニティデイ限定技のハイドロカノンが強力 ・主にスーパーリーグで活躍 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
ハイドロカノンが使いやすい

コミュニティデイ限定の技ハイドロカノンを覚えたカメックスはみずタイプ最強クラスの性能を持つ。2ゲージ技のためレイドでも扱いやすいのが大きな特徴となっている。
ハイドロカノンの詳細はこちら主にスーパーリーグで活躍

カメックスは主にスーパーリーグで活躍させることができる。ゲージの貯める速度・威力のバランスのとれたみずでっぽうと、ゲージ消費が少ないハイドロカノンを組み合わせで多くのポケモンと戦うことができる。
スーパーリーグのおすすめポケモンサングラスをかけたカメックスも存在

図鑑には登録されないが、コミュニティデイの限定タスクでサングラスをかけたゼニガメを入手することができた。サングラスをかけたゼニガメを進化させると、サングラスをかけたカメックスを入手することが可能。また、色違いも実装がされている。
カメックスの進化情報
進化系統
カメックスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×10000、アメ×25 |
---|
カメックスの図鑑情報
図鑑番号 | 0009 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 甲羅の噴射口のねらいは正確。水の弾丸を50メートル離れた空き缶に命中させることができるぞ。 |
英語名 | Blastoise |
高さ | 1.6 |
重さ | 85.5 |
ログインするともっとみられますコメントできます