ポケモンGOのレイドボスのカメックスの対策を掲載しています。カメックスの対策おすすめポケモンやカメックスの種族値、カメックスの弱点タイプを知りたい人はここをチェック!
カメックスおすすめ対策ポケモン
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
カメックスの対策ポイント
カメックスの相性早見表
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらでんきタイプで弱点をしっかり突こう

カメックスの弱点は、くさタイプとでんきタイプ。カメックスの技で弱点を突かれないでんきタイプのゼクロムやエレキブルがおすすめ。
でんきタイプのポケモン一覧はこちらこおりタイプが弱点のポケモンは要注意

カメックスは、ゲージ技でこおりタイプのれいとうビームを覚える。くさタイプのロズレイドやでんき・ひこうタイプのボルトロス(れいじゅうフォルム)を使う場合は、どちらも弱点を突かれるので注意しよう。
安定してクリアするには3人で挑もう
カメックスは耐久力が高いので、HPを削りきるのに多くのダメージを与える必要がある。最低でもTL30以上の3人で挑み、弱点をしっかりついてダメージを与えていけば、安定してクリアすることができる。
レイドボスに少人数で勝つ方法はこちらカメックスの詳細

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() みず | ![]() 雨 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| HP | ![]() ![]() |
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
カメックスの覚える技
通常技
ゲージ技
| 名前 | ゲージ数 | 威力 (DPS) | 硬直時間 (発生時間) |
|---|---|---|---|
![]() | 90 (27.27) | 3.3 (1.3) | |
![]() | 156 (47.27) | 3.3 (0.9) | |
![]() | 100 (37.04) | 2.7 (1.6) | |
![]() | 130 (41.94) | 3.1 (1.8) |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |







ログインするともっとみられますコメントできます