ポケモンGO(ポケGO)のゴルダックです。ゴルダックの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOゴルダックを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらゴルダックの基本情報



ステータス
ゴルダックのおすすめ技
ゴルダックの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的に濃い
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
一緒に歩いてアメが貰える距離
相棒距離 | 3 |
---|
ゴルダックの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
7.0 /10点 | ・攻撃の種族値が高めで攻撃寄り性能 ・ほのおやじめんタイプの対策として使える ・巣に行かないとアメを集めにくい |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
ゴルダックは色違いが実装している。通常色に比べて、体の色が全体的に濃くなっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちら攻撃向きの性能!
攻撃の種族値が高く、攻撃に使うことができる。みずタイプのポケモンなので「ほのお」「じめん」タイプのポケモン相手に使おう!
種族値ランキングはこちら防衛で使うのは難しい
攻撃の種族値は高いが、防御が低く、弱点をつかれてしまうとかなり厳しい。そのため弱点でやられやすい防衛ではおすすめしない。
タイプ相性早見表はこちらゴルダックの進化情報
進化系統
ゴルダックの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ゴルダックの図鑑情報
図鑑番号 | 0055 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 手足の水かきと流線型の体が水中で恐るべきスピードを生み出す。金メダリストよりも断然速いぞ。 |
英語名 | Golduck |
高さ | 1.7 |
重さ | 76.6 |
ログインするともっとみられますコメントできます