ポケモンGO(ポケGO)のジュカインです。ジュカインの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOジュカインを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらジュカインの基本情報

くさ
晴れステータス
ジュカインのおすすめ技
ジュカインの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が水色で目が赤い
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1181 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1575(1969) |
ジュカインの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | ・攻撃の種族値が高くバトルに向いている ・技が強力でダメージ効率が良い ・キモリを入手しやすいのでアメを集めやすい ・ |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
くさタイプの中でも火力が高い
ジュカインは攻撃の種族値がくさタイプポケモンの中でも高く火力を出せる。また、コミュニティデイ限定だが強力な2ゲージ技のハードプラントを覚えるため、レイドやジムバトルでも活躍させられる。
ハードプラントの性能詳細はこちら耐久性能が低い
ジュカインは高い火力をだせるが、耐久性能が低くすぐにやられがち。そのため、短い時間でダメージを与えることが重要なレイドなどでは活躍できるが、ジム防衛などには向いていない。
スーパーリーグでも使える
コンボDPSだけで見れば、スーパーリーグでよく使われるフシギバナよりも高い。また、じしんを覚えるので、ジュカインが苦手なほのおタイプポケモンの弱点を突くことができるため、スーパーリーグでも使える。
スーパーリーグでおすすめのポケモンはこちらジュカインの進化情報
進化系統
ジュカインの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×10000、アメ×25 |
|---|
ジュカインの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0254 |
|---|---|
| 地方 | ホウエン |
| 図鑑文 | 体に生えた葉っぱは鋭い切れ味。素早い身のこなしで木の枝を飛び回り敵の頭上や背後から襲いかかるぞ。 |
| 英語名 | Sceptile |
| 高さ | 1.7 |
| 重さ | 52.2 |






ログインするともっとみられますコメントできます