ポケモンGO(ポケGO)のサクラビスです。サクラビスの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOサクラビスを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらサクラビスの基本情報



ステータス
サクラビスのおすすめ技
サクラビスの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が金色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
サクラビスの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
6.0 /10点 | ・攻撃種族値が高い ・攻撃種族値が高い反面、耐久力がない ・対戦やレイドでは活躍しにくい性能 ・ |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
サクラビスの進化前であるパールルは、色違いが実装されている。色違いのパールルを進化させると、ランダム進化のため、確定で入手はできないが、色違いのサクラビスをゲットできる可能性がある。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらパールルからランダム進化

サクラビスは、パールルから進化させることで入手が可能。パールルにはサクラビスを含めて2種類の進化先があり、どちらに進化するかは完全にランダムとなっている。
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
ランダムで進化 | |
---|---|
![]() | ![]() |
レイドやジムでは活躍できない
サクラビスは攻撃種族値のみ高めだが、HPと防御は軒並み低い数値となっている。火力は低くないものの、ゲージ技を打つ前に倒されてしまうことも多く、攻撃種族値の高さを活かしにくい。そのため、レイドやジムで活躍させることは難しい。
レイドやジムで使えるポケモンはこちら
サクラビスの進化情報
進化系統
サクラビスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
サクラビスの図鑑情報
図鑑番号 | 0368 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | 南の深海に生息するポケモン。深海の水圧に鍛えられた体がちょっとの攻撃ではキズもつかない。 |
英語名 | Gorebyss |
高さ | 1.8 |
重さ | 22.6 |
ログインするともっとみられますコメントできます