ポケモンGO(ポケGO)のパールルです。パールルの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOパールルを調べる際にお役立て下さい。
関連記事 | |
---|---|
CP個体値早見表 |
パールルの基本情報



ステータス
パールルのおすすめ技
パールルの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
貝の色が紫色で、真珠が濃い
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 3km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 544 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 726(907) |
パールルの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
2.0 /10点 | ・進化前ポケモンで種族値が低い ・ステータスが低く対戦やレイドでは使えない ・サクラビスかハンテールにランダムで進化 ・ |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
色違いが実装済み
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
パールルは色違いが実装されている。パールルは野生で捕まえることが可能だ。しかし、あまり出現しないため色違いを狙うのは難しい。パールルの色違いは、通常に比べて貝の色が紫色で、真珠が濃くなっている。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらランダムで進化
パールルは、ランダムでハンテールかサクラビスに進化する。進化先を固定する方法などはなく、完全にランダムでどちらに進化するかが決定する。
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
パールルの進化情報
進化系統
パールルの入手方法
入手方法
パールルは現在タスクから入手できます。
パールルの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
パールルの図鑑情報
図鑑番号 | 0366 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | 頑丈なカラは身を守るだけではなく獲物を挟んで捕まえることもできる。育ったパールルの貝殻はキズだらけ。 |
英語名 | Clamperl |
高さ | 0.4 |
重さ | 52.5 |
ログインするともっとみられますコメントできます