ポケモンGO(ポケGO)のナマズンです。ナマズンの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOナマズンを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらナマズンの基本情報





ステータス
ナマズンのおすすめ技
ナマズンの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が濃い青色でお腹とひげと額のマークが肌色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ナマズンの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
7.5 /10点 | ・HPの種族値が高く防衛寄りの性能 ・HP以外の種族値が低めなのでレイドや攻撃では使いにくい ・ドジョッチの巣に行かないと強化用のアメをやや集めにくい ・ |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
スーパーリーグで活躍
ナマズンの通常技
ナマズンのゲージ技
ナマズンはHP種族値が高く、耐性も優秀なのでやられにくいポケモン。また、通常技のマッドショットでゲージを溜めやすく、ゲージ技のどろばくだんも小回りが効いて使いやすい。ゲージ技でふぶきを覚えるので、チルタリスやフシギバナの弱点を突けるのも優秀。
スーパーリーグで使えるポケモンはこちらレイドやジムでは使えない
ナマズンは、基本的には種族値が低く、最大CPも低いポケモン。最大CPが低くても関係ないスーパーリーグならば活躍できるが、レイドやジムで活躍させるのは厳しい。
レイドやジムで使えるポケモンはこちら
ナマズンの進化情報
進化系統
ナマズンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×10000、アメ×25 |
---|
ナマズンの図鑑情報
図鑑番号 | 0340 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | 縄張り意識がとても強いポケモン。大きな沼全部を縄張りにしている。敵が近づくと暴れて地震を起こす。 |
英語名 | Whiscash |
高さ | 0.9 |
重さ | 23.6 |
ログインするともっとみられますコメントできます