ポケモンGO(ポケGO)のパルシェンです。パルシェンの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOパルシェンを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらパルシェンの基本情報


みず / こおり
雨 / 雪ステータス
パルシェンのおすすめ技
パルシェンの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
殻の色が通常色と違って全体的に紺色になっているのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1092 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1455(1819) |
パルシェンの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | ・ジム戦でドラゴン対策として使える ・レイド戦ではダメージを多く与えられないため活躍が難しい ・技の組み合わせも優秀で使いやすい |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
パルシェンは色違いが実装している。通常色に比べて、殻の色が全体的に紺色になっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちら優秀なこおり技を覚える
「こおりのつぶて」「ゆきなだれ」など使いやすいこおりわざを覚える。そのため、ジムバトルではドラゴンタイプのポケモンの対策として使える。
全わざ評価一覧はこちらジム以外での活躍は難しい
レイドバトルでは大きなダメージが出にくいため活躍させることが難しい。また、弱点の多さと耐性の少なさも活躍しにくい理由となっている。
タイプ相性早見表はこちらパルシェンの進化情報
進化系統
パルシェンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
|---|
パルシェンの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0091 |
|---|---|
| 地方 | カントー |
| 図鑑文 | 飲み込んだ海水を後ろへ勢いよく噴射することで海の中を泳ぐ。トゲを発射する仕組みも同じ。 |
| 英語名 | Cloyster |
| 高さ | 1.5 |
| 重さ | 132.5 |





ログインするともっとみられますコメントできます