ポケモンGO(ポケGO)のタイレーツです。タイレーツの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOタイレーツを調べる際にお役立て下さい。
タイレーツの色違いが実装決定!
タイレーツレイドデイ

タイレーツのレイドデイが9月8日(日)に開催!今回のレイドデイにて3つ星レイドに登場するタイレーツの色違いが初実装される。また、レイドに関する様々なボーナスも発生する。
タイレーツレイドデイの詳細はこちらタイレーツの色違いが実装決定!
タイレーツレイドデイ

タイレーツのレイドデイが9月8日(日)に開催!今回のレイドデイにて3つ星レイドに登場するタイレーツの色違いが初実装される。また、レイドに関する様々なボーナスも発生する。
タイレーツレイドデイの詳細はこちら▶ポケモン図鑑はこちらタイレーツの基本情報



ステータス
タイレーツのおすすめ技
タイレーツの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
黄色の部分が茶色になり、赤色の部分が黄色になる
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
一緒に歩いてアメが貰える距離
相棒距離 | 5 |
---|
タイレーツの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
6.5 /10点 | ・バランスが取れた種族値 ・通常技とゲージ技でかくとうタイプの技を覚える ・ジムやレイドでの活躍は難しい |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
タイレーツの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
---|
タイレーツの図鑑情報
図鑑番号 | 0870 |
---|---|
地方 | ガラル |
図鑑文 | ヘイチョーと呼ばれる1匹とヘイと呼ばれる5匹でひとつ。ヘイチョーの命令は絶対。 |
英語名 | Falinks |
高さ | 3 |
重さ | 62 |
ログインするともっとみられますコメントできます