ポケモンGO(ポケGO)のマタドガスです。マタドガスの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOマタドガスを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらマタドガスの基本情報

どく
曇りステータス
マタドガスのおすすめ技
マタドガスの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体全体が薄い緑色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 982 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1310(1637) |
マタドガスの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 7.0 /10点 | ・防御の種族値が高く防衛向けの性能 ・弱点が少なく耐性が優秀 ・大きく活躍できる場面はない |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
弱点が少なく、耐性が優秀
どくタイプのポケモンなので弱点が「じめん」「エスパー」のみとなっている。防御の種族値も高く防衛面での活躍が期待できる。
防衛おすすめランキングはこちら使いやすい技が多い
レガシー技を除き通常技ではタイプ一致技は覚えないが、ゲージわざではヘドロばくだんやシャドーボールなど強力なわざを覚える。多くの種類の技を覚えることによって、相手は対策がしにくくなるので弱点を考えながら覚える技を選ぼう。
覚えるゲージ技
すごいわざマシンでも覚えられない技がある
マタドガスのレガシー技「ようかいえき」はすごいわざマシンを使っても覚えることが出来ない。この他のすごいわざマシンを使っても覚えられないレガシー技はこちらの記事をチェック。
すごいわざマシンの詳細はこちらマタドガスの進化情報
進化系統
マタドガスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
|---|
マタドガスの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0110 |
|---|---|
| 地方 | カントー |
| 図鑑文 | 腐った生ゴミから出るガスが大好き。掃除をしない家にすみつく家族が寝静まった真夜中ゴミ箱を漁る。 |
| 英語名 | Weezing |
| 高さ | 1.2 |
| 重さ | 9.5 |







ログインするともっとみられますコメントできます