ポケモンGO(ポケGO)のデスバーンです。デスバーンの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOデスバーンを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらデスバーンの基本情報





ステータス
デスバーンのおすすめ技
デスバーンの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
全体的に白くなり目が緑色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
一緒に歩いてアメが貰える距離
相棒距離 | 3 |
---|
デスバーンの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
6.5 /10点 | ・デスカーンと違い、じめん/ゴーストタイプ ・デスカーンとは別ポケモンだが種族値は同じ ・じめんタイプのため、でんきタイプなどに有利 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
ガラルデスマスから進化
デスバーンはガラルデスマスの進化系。ガラルデスマスを進化させるためには、相棒にした状態でレイドバトルに10回勝利後、デスマスのアメ50個で進化することができるぞ。
相棒にして進化するポケモンはこちらデスバーンの進化情報
進化系統
デスバーンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
デスバーンの図鑑情報
図鑑番号 | 0867 |
---|---|
地方 | ガラル |
図鑑文 | 強い呪いをこめて書かれた古代の絵がデスマスの魂を取り込み動きだした。 |
英語名 | Runerigus |
高さ | 1.6 |
重さ | 66.6 |
ログインするともっとみられますコメントできます