ポケモンGOのヌオーの巣や出現場所、レア度、弱点のまとめです。ヌオーの最大CPや種族値、おすすめの技などをチェックしてポケモンGOを攻略しよう。
ヌオーの評価
トレーナーレベルごとのCP上限(目安)Lv.5 | 353 |
---|
Lv.10 | 643 |
---|
Lv.15 | 923 |
---|
Lv.20 | 1202 |
---|
Lv.25 | 1482 |
---|
Lv.30 | 1719 |
---|
Lv.35 | 1859 |
---|
Lv.40 | 1929 |
---|
全ポケモンの強さと最大CP種族値
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
HP | 190 | 36位 /371匹 |
---|
攻撃 | 152 | 186位 /371匹 |
---|
防御 | 152 | 166位 /371匹 |
---|
ポケモンの種族値ランキングヌオーの総合評価
ヌオーはみずとじめんの2タイプを併せ持つ。苦手とするタイプがくさしかいないため、汎用性が高い。技構成をじめんタイプで揃えれば、ほのお、どく、はがね、いわタイプの攻撃を軽減しつつ有利に戦える。
個体値早見表と対策ポケモン
個体値早見表
※レイドボス捕獲、タマゴから孵化した時の数値です。それ以外は個体値チェッカーで調べる必要があります。
CP別個体値早見表CP | % | 攻撃 | 防御 | HP |
---|
1102 | 100% | 15 | 15 | 15 |
1100 | 98% | 15 | 15 | 14 |
1099 | 98% | 15 | 14 | 15 |
1096 | 98% | 14 | 15 | 15 |
1097 | 96% | 15 | 15 | 13 |
1096 | 96% | 15 | 13 | 15 |
1089 | 96% | 13 | 15 | 15 |
1092 | 96% | 14 | 14 | 15 |
1096 | 96% | 15 | 14 | 14 |
1093 | 96% | 14 | 15 | 14 |
1094 | 93% | 15 | 15 | 12 |
1094 | 93% | 15 | 14 | 13 |
1093 | 93% | 15 | 13 | 14 |
1092 | 93% | 15 | 12 | 15 |
1090 | 93% | 14 | 15 | 13 |
1090 | 93% | 14 | 14 | 14 |
1089 | 93% | 14 | 13 | 15 |
1086 | 93% | 13 | 15 | 14 |
1086 | 93% | 13 | 14 | 15 |
1082 | 93% | 12 | 15 | 15 |
1091 | 91% | 15 | 15 | 11 |
1091 | 91% | 15 | 14 | 12 |
1090 | 91% | 15 | 13 | 13 |
1090 | 91% | 15 | 12 | 14 |
1089 | 91% | 15 | 11 | 15 |
1088 | 91% | 14 | 15 | 12 |
1087 | 91% | 14 | 14 | 13 |
1086 | 91% | 14 | 13 | 14 |
1086 | 91% | 14 | 12 | 15 |
1084 | 91% | 13 | 15 | 13 |
1083 | 91% | 13 | 14 | 14 |
1083 | 91% | 13 | 13 | 15 |
1080 | 91% | 12 | 15 | 14 |
1079 | 91% | 12 | 14 | 15 |
個体値を計算するヌオーの弱点と耐性
●は1.96倍、◯は1.4倍
△は0.714倍、▲は0.51倍、▲は0.36倍
▶タイプ相性倍率の解説はこちら
タイプ相性一覧
ヌオーの入手場所/生息地/巣
ヌオーの巣は現状見つかっておらず出現報告も少ない。進化元のウパーを巣で集めて進化させるのがおすすめだ。
進化元であるウパーの巣
ポケモンの巣まとめたまご/進化/野生での入手方法
野生 | 水辺で出現 |
---|
進化 | ウパーから進化 |
---|
タマゴ | なし |
---|
その他 | - |
---|
基本捕獲率 | 15% |
---|
捕獲率について相棒ポケモンに選んだ時
相棒機能について
おすすめ技と覚える技
おすすめの技厳選
※おすすめ技は「DPS」、「EPS」、「タイプ一致(倍率1.2倍)」、「発動の速さ」、「効くタイプの数」などを基準に選んでいます。
オススメ技構成ベスト3攻撃側の技構成
順位 | 2位 | 3位 |
---|
通常攻撃 | マッドショット | みずでっぽう |
---|
ゲージ攻撃 | じしん | ヘドロばくだん |
---|
防衛側の技構成
順位 | 2位 | 3位 |
---|
通常攻撃 | マッドショット | みずでっぽう |
---|
ゲージ攻撃 | ヘドロばくだん | ストーンエッジ |
---|
通常攻撃の一覧
DPS=威力÷発動時間。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値です)種族値やレベルによる倍率は適応していません。
EPS=ゲージ増加量÷発動時間。ゲージの増加効率を表しています。
コンボDPS
(※)がついている組み合わせは、レガシー技を含みます。
コンボDPS=ゲージ技1回+ゲージが貯まるまで通常技を使用し続けた時の1秒間の威力。
▶︎コンボDPSとは
4位以下のコンボDPSはこちらヌオーの進化系統
ポケモン名 | 評価点 | 進化方法 |
---|
ウパー | 2.0点 | ウパーのアメ50個でヌオーに進化 |
ヌオー | 7.0点 | - |
ヌオーってどんなポケモン?
原作イラスト | シルエット(影) |
---|
 |  |
図鑑データ
水の中で口を開けてエサが偶然飛び込んでくるのをただただ待っている。動かないのであまりお腹が空かないのだ。
ヌオーの特徴
- いつも船底に頭をぶつけるほどのんびりな性格
- 原作では自力でじしんを覚えるので優秀
ポケモンGO攻略の他の記事
【全国版】ポケモンの巣まとめ
©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ログインするともっとみられますコメントできます