ポケモンGO(ポケGO)のキュウコンです。キュウコンの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOキュウコンを調べる際にお役立て下さい。
関連記事 | |
---|---|
対策おすすめポケモン |
キュウコンの基本情報



ステータス
キュウコンのおすすめ技
レイド ジム攻撃 | 【通常技】![]() 【ゲージ】 ![]() |
---|---|
ジム防衛 | 【通常技】![]() 【ゲージ】 ![]() |
通常技 | ![]() |
---|---|
ゲージ技 | ![]() ![]() |
キュウコンの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が全体的に灰色
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 3km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 977 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1302(1628) |
キュウコンの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
7.5 /10点 | ・覚えるゲージ技が優秀なものが多い ・ソーラービームを覚えるのでみずタイプの弱点を突ける ・晴れの日であれば比較的アメを集めやすい |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
ウェザーボールが強力
GOバトルリーグなどの対戦において、ゲージ技で覚えさせることのできるウェザーボールが強力だ。全ゲージ技の中でも、トップクラスの性能と言えるだろう。
ウェザーボールの詳細はこちら苦手な相手の弱点を突ける
ソーラービームを覚えるので、ほのおタイプの弱点である「みず」「じめん」「いわ」タイプの相手に対して弱点をつくことができる。
タイプ相性表はこちらジムやレイドでは使えない
全体的に種族値が低く、最大CPも2279となっている。総合的に判断するとジム、レイドでは使えない。
ジムバトル対策ポケモンまとめはこちらキュウコンの進化情報
進化系統
キュウコンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
キュウコンの図鑑情報
図鑑番号 | 0038 |
---|---|
地方 | カントー |
図鑑文 | 真っ赤な瞳は怪しい光を放ち相手の心を自在に操る。1000年間生きるといわれている。 |
英語名 | Ninetales |
高さ | 1.1 |
重さ | 19.9 |
ログインするともっとみられますコメントできます