ポケモンGO(ポケGO)のカイロスです。カイロスの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOカイロスを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらカイロスの基本情報

むし
雨ステータス
カイロスのおすすめ技
カイロスの色違い
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
体の色が通常色と比べて全く違う。全体的に青くなっているのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
その他情報
| 相棒距離 | 5km |
|---|---|
| タスク報酬の100%CP | 1268 |
| レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 1690(2113) |
カイロスの評価
評価点
| 点数 | 評価解説 |
|---|---|
| 7.5 /10点 | ・攻撃の種族値が高く大ダメージを与えられる ・優秀なかくとう技とむし技を覚える ・野生で捕まえてもCPが高く、初心者の頃は重宝をする |
対戦時の活躍度
| ジムレイド攻撃 | ジムレイド防衛 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
| 通常 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
カイロスは色違いが実装している。通常色に比べて、体の色が全体的に紫色になっているのが特徴だ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちら始めたばかりの頃は使える
野生で出現するカイロスは他のポケモンと比べるとCPが高く、進化や強化をしなくても使える。始めたばかりの人はジムなどで活躍できる。しかし、レイドバトルで伝説ポケモンなどが揃ってくると、カイロスの活躍は少なくなる。
おすすめの育てるポケモンはこちらカイロスの進化情報
進化系統
カイロスの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
| 技開放コスト | 砂×75000、アメ×75 |
|---|
カイロスの図鑑情報
| 図鑑番号 | 0127 |
|---|---|
| 地方 | カントー |
| 図鑑文 | 自分の体重の2倍もある相手をツノで挟み軽々持ち上げる怪力。寒い場所では体の動きが鈍る。 |
| 英語名 | Pinsir |
| 高さ | 1.5 |
| 重さ | 55 |





ログインするともっとみられますコメントできます