ポケモンGO(ポケGO)のプラスルです。プラスルの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOプラスルを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらプラスルの基本情報



ステータス
プラスルのおすすめ技
プラスルの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
耳にある模様が通常色と比べて少し濃い赤色になっている
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
プラスルの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
6.0 /10点 | ・種族値が低くバトルやジム防衛には使えない ・進化先がなく種族値がアップすることもないため無理に育成しなくても良い ・見た目が可愛いのでコレクション用にとっておこう |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
色違いが実装済み
色違い | 特徴 |
---|---|
![]() | 耳にある模様が通常色と比べて少し濃い赤色になっている |
プラスルは色違いが実装されており、野生でゲットすることが可能だ。普段はあまり出ないポケモンだが、雨ブーストがかかれば大量に出現する。色違いを狙いたい場合は、ゲーム内の天候が雨の時に狙うと良い。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらジムやレイドでは使えない
プラスルは、全体的に種族値が低いポケモン。そのため、ジムやレイドでは活躍させることはできない。
ジムやレイドで使えるポケモンはこちら
プラスルの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
プラスルの図鑑情報
図鑑番号 | 0311 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | いつも仲間を応援しているポケモン。仲間が頑張ると体をショートさせてパチパチと火花の音を立てて喜ぶ。 |
英語名 | Plusle |
高さ | 0.4 |
重さ | 4.2 |
ログインするともっとみられますコメントできます