ポケモンGO(ポケGO)のソーナノです。ソーナノの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOソーナノを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらソーナノの基本情報



ステータス
ソーナノのおすすめ技
ソーナノの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
通常色の場合体の色が水色に対して、紫色になっているのが特徴。
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
ソーナノの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
1.0 /10点 | ・ベイビィポケモンのため種族値が低くバトルには使えない ・ソーナンスに進化させればかくとう対策の防衛ポケモンとして使える ・めったに生まれないため入手しにくい ・ |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
タマゴからのみ入手が可能

ソーナノはベイビィポケモン。ベイビィポケモンは、タマゴからしか入手ができない。そのため、ソーナノが欲しい場合は、タマゴを孵化させよう。ソーナノは、5kmか7kmタマゴで入手ができる。
タマゴから生まれるポケモン一覧はこちら7kmタマゴはギフトから入手

7kmタマゴは、フレンドから受け取れるギフトから入手することが可能。7kmタマゴが欲しい場合は、フレンドとギフトを贈り合おう。
ギフトの入手方法と贈り方はこちら色違いが実装済み
色違い | 特徴 |
---|---|
![]() | 通常色の場合体の色が水色に対して、紫色になっているのが特徴。 |
![]() | 通常色の場合体の色が水色に対して、体の色が紫色になっているのが特徴。 |
ソーナノは、色違いが実装済み。ソーナノはタマゴからしか入手ができないので、ソーナノの色違いが欲しい場合は、タマゴをとにかく孵化させよう。色違いは紫色になっているのが特徴。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちらソーナノの進化情報
進化系統
ソーナノの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
ソーナノの図鑑情報
図鑑番号 | 0360 |
---|---|
地方 | ホウエン |
図鑑文 | いつもニコニコ笑顔のソーナノ。怒っているときは尻尾に注目。地面をパタパタたたいているぞ。 |
英語名 | Wynaut |
高さ | 0.6 |
重さ | 14 |
ログインするともっとみられますコメントできます