ポケモンGOのハイボルテージの開催期間と内容です。新実装のモルペコ色違いやイベント内容についてもまとめていますので、ポケモンGOハイボルテージを調べる際に参考にしてください。
イベント最新情報まとめ!期間や次回の内容ハイボルテージの開催期間
11月18日(火)から22日(土)まで開催

ハイボルテージが11月18日(火)10時から11月22日(土)20時まで開催する。イベント開催に合わせてモルペコの色違いが初登場する。
2025年11月のイベントスケジュールまとめ初登場ポケモンの入手方法
色違いモルペコ
| ポケモン | 入手方法 |
|---|---|
モルペコ![]() | ・フィールドリサーチタスク ・有料タイムチャレンジ ・コレクションチャレンジ ・GOバトルリーグ報酬 ・GOスナップショットサプライズ |
現在判明しているイベント中のモルペコの入手方法はフィールドリサーチタスクや有料タイムチャレンジ、コレクションチャレンジなどとなっている。
モルペコの詳細はこちらモルペコ系統の色違い特徴
※色違い画像はポケモンSV内の画像
色違いポケモン一覧はこちらハイボルテージのボーナス
- ナイススロー以上でXP2倍
- 捕獲時のほしのすな2倍
- エモンガ、デデンネ、トゲデマル色違い率UP
ナイススロー以上でXP2倍
ハイボルテージ期間中はナイススロー以上でポケモンを捕まえた際のXPが2倍になる。
捕獲時のほしのすな2倍
ハイボルテージ期間中はポケモン捕獲時に手に入るほしのすなが2倍になる。
一部ポケモンの色違い率がアップ
ハイボルテージ期間中はエモンガとデデンネとトゲデマルの色違い率がアップする。
ハイボルテージの内容
- 野生ポケモンが変化
- イベントフィールドリサーチタスクが登場
- コレクションチャレンジが登場
野生ポケモンが変化
ハイボルテージ期間中は野生ポケモンが変化する。でんきタイプのポケモンが中心となっているのが特徴。
色違い特徴
イベントフィールドリサーチタスクが登場
ハイボルテージ期間中はイベント限定のフィールドリサーチタスクも登場。イベントにぴったりのポケモンと出会えるとのこと。
タスク一覧と報酬ポケモンはこちらコレクションチャレンジが登場
ハイボルテージ期間中はコレクションチャレンジが登場。報酬では経験値やほしのすなの他、モルペコと出会える。
コレクションチャレンジの最新情報有料チケットが販売
限定タイムチャレンジに挑戦できる
| 価格 | 700円(税込) |
|---|---|
| 主な報酬 | プレミアムバトルパス×2 すごいわざマシンスペシャル×1 エモンガ デデンネ トゲデマル モルペコ |
ハイボルテージの開催に合わせて有料チケットが販売される。限定タイムチャレンジに挑戦でき、報酬でアイテム入手やモルペコ等のイベントにぴったりのポケモンと出会える。
WebStoreにてお得なセットも販売
| 価格 | 700円(税込) |
|---|---|
| 主な報酬 | チケット プレミアムバトルパス×1 |
WebStoreではゲーム内と同じ価格でプレミアムバトルパス1個が追加で付いてくるお得なセットも販売される。
▶WebStoreはこちら(外部サイト)その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます