ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、スイクンの攻略方法を掲載!スイクン対策をするためのポケモンや弱点、使用する技をまとめています。何人で攻略できるかについても掲載しているので、スイクン攻略の参考にしてください。
スイクンに関連する記事 | |
---|---|
![]() | スイクンは耐久性能が高いポケモン。しかし、火力がないためバトルでは使いにくい。色違い狙いでレイドに挑もう! ▶スイクンの詳細はこちら |
![]() | 個体値100%のCPは1704で天候ブースト時は2130!期間中にたくさん捕まえて高個体値を狙おう。 ▶スイクンの個体値早見表はこちら |
スイクンの対策ポケモンとDPS0
スイクンの対策ポケモンとコンボDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して順位を決定しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
スイクンの対策ポイント0
おすすめはエレキブル

エレキブルはでんきタイプトップクラスの性能を持っている。また、スイクンの技で弱点をつかれることがないので、耐久面での心配も少ない。
その他おすすめでんきタイプ
エレキブル以外にも強力なでんきポケモンは多く存在する。サンダーをスイクン対策で使う場合は、こおり技のれいとうビームが弱点になるので注意しよう。
くさタイプはスイクンの技次第で活躍
くさポケモンはスイクンの弱点をついて有利に戦えるが、逆にこおり技で弱点をつかれる可能性もあるので注意。
おすすめ草ポケモン
スイクンが覚える技
エスパー技とこおり技があるので、ロズレイドやフシギバナは弱点をつかれる可能性がある。サンダーはひこうタイプを持っているので、こおり技が弱点になってしまう。バトルで使う場合は弱点に注意しよう。
スイクンが覚える技通常技
名前 | 威力 (DPS) | EPS | 硬直時間 (発生時間) |
---|---|---|---|
![]() | 12 (10.91) | 10.91 | 1.1 (0.85) |
![]() | 12 (10.91) | 10.91 | 1.1 (0.85) |
![]() | 15 (10.00) | 10.00 | 1.5 (1.1) |
ゲージ技
個体値100%時のCP0
CP1704で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはスイクンの場合CP1704。スイクンのCPが1704だった場合はスイクンの個体値が100%となる。
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1704 | ![]() | 2130 |
天候が雨の時は2130
天候が雨の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2130」。
スイクンの全個体値の早見表はこちらスイクンの基本情報0

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() みず | ![]() 雨 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() | 63位 /515匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 37位 /515匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 169位 /515匹 |
防御 | ![]() ![]() | 19位 /515匹 |
スイクンの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらスイクンの覚える技
通常技
名前 | 威力 (DPS) | EPS | 硬直時間 (発生時間) |
---|---|---|---|
![]() | 12 (10.91) | 10.91 | 1.1 (0.85) |
![]() | 12 (10.91) | 10.91 | 1.1 (0.85) |
![]() | 15 (10.00) | 10.00 | 1.5 (1.1) |
ゲージ技
名前 | ゲージ数 | 威力 (DPS) | 硬直時間 (発生時間) |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 156 (47.27) | 3.3 (0.9) |
![]() | ![]() | 54 (28.42) | 1.9 (1.45) |
![]() | ![]() | 84 (26.25) | 3.2 (2.2) |
![]() | ![]() | 90 (27.27) | 3.3 (1.3) |
ポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (スーパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます