ポケモンGO(ポケGO)のネクロズマです。ネクロズマの色違いや進化先について掲載。ポケモンGOネクロズマを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらネクロズマの基本情報



ステータス
ネクロズマのおすすめ技
ネクロズマの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
体の色が青みがかっている
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 20km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 1578 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 2104(2630) |
ネクロズマの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.5 /10点 | ・第7世代で登場したウルトラビーストらしきポケモン ・ソルガレオかルナアーラと合体可能 ・GOFEST2024にて実装 |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
ソルガレオとルナアーラの合体方法
ネクロズマとソルガレオを合体させるためには「サンエナジー」、ネクロズマとルナアーラを合体させるためには「ムーンエナジー」などが必要となる。
ネクロズマ(たそがれ)の合体方法
ネクロズマ(たそがれ)への合体 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | + | ![]() | → | ![]() |
ネクロズマ(たそがれ)への合体に必要などうぐ |
---|
・サンエナジー×1000個 ・ネクロズマのアメ×30個 ・コスモッグのアメ×30個 |
ネクロズマ(あかつき)の合体方法
ネクロズマ(あかつき)への合体 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | + | ![]() | → | ![]() |
ネクロズマ(あかつき)への合体に必要などうぐ |
---|
・ムーンエナジー×1000個 ・ネクロズマのアメ×30個 ・コスモッグのアメ×30個 |
合体後は好きなタイミングで分離できる
合体後はトレーナーの好きなタイミングで分離させることが可能。分離させる際にはエナジーやポケモンのアメは不要となっている。
合体の詳細はこちらネクロズマの進化情報
進化系統
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() | - |
![]() | ムーンエナジー1000個とネクロズマのアメ30個とコスモッグのアメ30個でネクロズマ(あかつきのつばさ)に合体 |
![]() | サンエナジー1000個とネクロズマのアメ30個とコスモッグのアメ30個でネクロズマ(たそがれのたてがみ)に合体 |
ネクロズマの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
---|
ネクロズマの図鑑情報
図鑑番号 | 0800 |
---|---|
地方 | アローラ |
図鑑文 | 光がエネルギー源。光を喰らわないでいると不純物がたまり黒ずんで動けなくなる。 |
英語名 | Necrozma |
高さ | 2.4 |
重さ | 230 |
ログインするともっとみられますコメントできます