ポケモンの合体が登場!ネクロズマのフォルムチェンジについて

0


twitter share icon line share icon

【ポケモンGO】ポケモンの合体が登場!ネクロズマのフォルムチェンジについて

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】ポケモンの合体が登場!ネクロズマのフォルムチェンジについて

ポケモンGOでポケモンの合体が登場!合体できるポケモンや実装タイミング、やり方、ムーンエナジーとサンエナジーの集め方など解説しています。ネクロズマ(たそがれのたてがみ)とネクロズマ(あかつきのつばさ)について気になる方はぜひご覧ください。

目次

ポケモンの合体が登場!

GOFEST2024グローバルにて実装

GOFEST2024仙台で先行実装

合体
開催期間仙台:5月30日(木)~6月2日(日)
グローバル:7月13日(土)~7月14日(日)

ポケモンの合体がポケモンGOに登場!GOFEST2024にてネクロズマをソルガレオもしくはルナアーラと合体させることで、それぞれネクロズマ(たそがれのたてがみ)とネクロズマ(あかつきのつばさ)にすることができる。

合体出来るポケモン

ポケモンの合体はネクロズマとソルガレオもしくはルナアーラですることができる。また合体させるには、別途エナジーとネクロズマ&コスモッグのアメも必要となる。

ネクロズマの詳細解説記事はこちら

合体の方法

サンエナジーやムーンエナジーなどを使用

ネクロズマとソルガレオを合体させるためには「サンエナジー」、ネクロズマとルナアーラを合体させるためには「ムーンエナジー」などが必要となる。

ネクロズマ(たそがれ)の合体方法

ネクロズマ(たそがれ)への合体
ネクロズマのアイコンネクロズマ+ソルガレオのアイコンソルガレオネクロズマ(たそがれ)のアイコンネクロズマ(たそがれ)
ネクロズマ(たそがれ)への合体に必要などうぐ
・サンエナジー×1000個
・ネクロズマのアメ×30個
・コスモッグのアメ×30個

ネクロズマ(あかつき)の合体方法

ネクロズマ(あかつき)への合体
ネクロズマのアイコンネクロズマ+ルナアーラのアイコンルナアーラネクロズマ(あかつき)のアイコンネクロズマ(あかつき)
ネクロズマ(あかつき)への合体に必要などうぐ
・ムーンエナジー×1000個
・ネクロズマのアメ×30個
・コスモッグのアメ×30個

合体後は好きなタイミングで分離できる

合体後はトレーナーの好きなタイミングで分離させることが可能。分離させる際にはエナジーやポケモンのアメは不要となっている。

サンエナジーとムーンエナジーの集め方

ネクロズマの合体には対応したエナジーが必要。サンエナジーとムーンエナジーはGOFEST2024にてそれぞれ入手することができる。

分岐型のスペシャルリサーチで入手

GOFEST2024仙台 Medium

GOFEST仙台などのリアルイベントでは、分岐型のスペシャルリサーチにてサンエナジーもしくはムーンエナジーどちらかをいち早く入手できるとのこと。

レイドバトルで入手

GOFEST2024 Medium

グローバルからはレイドバトルで登場するネクロズマ(たそがれのたてがみ)もしくはネクロズマ(あかつき)のつばさを倒すことで、サンエナジーもしくはムーンエナジーを入手できる。

GOFEST2024グローバルの詳細はこちら

チケット制のリサーチタスク報酬で入手

グローバルではチケット制のリサーチタスク報酬でも入手できるとのこと。リサーチタスク報酬はチェックしておこう。

タスク一覧と報酬はこちら

合体したネクロズマはそれぞれ新技習得

合体させると習得できる

合体したネクロズマはそれぞれ特別な技を習得する。原作でもネクロズマ(たそがれ)とネクロズマ(あかつき)の専用技となっている強力な技だ。

特別な技の詳細

覚える技性能
はがねのアイコンメテオドライブトレーナーバトル:威力135
ジム・レイド:威力230
ゴーストのアイコンシャドーレイトレーナーバトル:威力135
ジム・レイド:威力230

合体元のポケモンの入手方法

ネクロズマ

GOFEST2024にて伝説レイドが開催

ネクロズマ

GOFEST2024にてネクロズマの伝説レイドが開催!リアルイベントでは会場にて、グローバルでは全世界にてレイドが登場する。レイドに勝利することでネクロズマのゲットチャレンジに挑戦可能。

ネクロズマ対策おすすめポケモンはこちら

ソルガレオ・ルナアーラ

コスモウムから進化

進化前進化後
コスモウムのアイコンコスモウム日中にコスモッグのアメ100個ソルガレオのアイコンソルガレオ
コスモウムのアイコンコスモウム夜間にコスモッグのアメ100個ルナアーラのアイコンルナアーラ

コスモウムからソルガレオへの進化は日中にコスモッグのアメ100個、ルナアーラへの進化は夜間にコスモッグのアメ100個で進化することができる。

コスモッグの入手方法

  • ・光のシーズンSPリサーチ(▶詳細)
  • ・ナイト&デイイベントSPリサーチ(▶詳細)
  • ・↑の有料チケットで2周目プレイ可能
  • ・GOFEST2024グローバル2日目の無料SPリサーチ(▶詳細)
  • ・GOFEST2024グローバル2日目のチケット購入者SPリサーチ※

※ソルガレオかルナアーラを入手可能

コスモッグ系統の入手方法は現時点で5通り。GOFEST2024にて最大2体入手することが可能となっている。

コスモッグの進化先と個体値早見表&おすすめ技

合体したネクロズマの詳細

ネクロズマ(たそがれのたてがみ)

たそがれネクロズマ
タイプ天候ブースト
エスパーのアイコンはがねのアイコン
エスパー / はがね
強風のアイコン雪のアイコン
強風 / 雪
CP
 4634(4099)
攻撃
 277
防御
 220
HP
 200
ネクロズマ(たそがれ)の詳細はこちら

ネクロズマ(あかつきのつばさ)

あかつきネクロズマ
タイプ天候ブースト
エスパーのアイコンゴーストのアイコン
エスパー / ゴースト
強風のアイコン霧のアイコン
強風 / 霧
CP
 4634(4099)
攻撃
 277
防御
 220
HP
 200
ネクロズマ(あかつき)の詳細はこちら

原作ではキュレムも合体できる

ゼクロム・レシラムと合体可能

原作のポケットモンスターシリーズではキュレムとゼクロム・レシラムも合体することが可能。ポケモンGOにも実装される可能性が高い。

キュレムの色違いとおすすめ技&弱点

ブラックキュレムの詳細

キュレム(ブラックキュレム)の全体画像
タイプ天候ブースト
ドラゴンのアイコンこおりのアイコン
ドラゴン / こおり
強風のアイコン雪のアイコン
強風 / 雪

※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。

CP
 5206(4605)
攻撃
 310
防御
 183
HP
 245

ブラックキュレムはキュレムとゼクロムが合体した姿。専用技は「フリーズボルト」というこおりタイプの技。原作では1ターン溜めが必要で確率で相手をまひにする技。

ブラックキュレムの予想種族値と最大CP&弱点

ホワイトキュレムの詳細

キュレム(ホワイトキュレム)の全体画像
タイプ天候ブースト
ドラゴンのアイコンこおりのアイコン
ドラゴン / こおり
強風のアイコン雪のアイコン
強風 / 雪

※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。

CP
 5206(4605)
攻撃
 310
防御
 183
HP
 245

ホワイトキュレムはキュレムとレシラムが合体した姿。専用技は「コールドフレア」というこおりタイプの技。原作では1ターン溜めが必要で確率で相手をやけどにする技。

ホワイトキュレムの予想種族値と最大CP&弱点

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

おすすめツール

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×