ポケモンGO(ポケGO)のフラエッテです。フラエッテの色違いやおすすめ技について掲載。ポケモンGOフラエッテを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらフラエッテの基本情報



ステータス
フラエッテのおすすめ技
フラエッテの色違い
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
目の色が水色になり体の一部が紫色になる
色違いのまとめはこちら弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
その他情報
相棒距離 | 3km |
---|---|
タスク報酬の100%CP | 656 |
レイド・タマゴ 100%CP(ブースト時) | 875(1094) |
フラエッテの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
4.5 /10点 | ・地域限定の色が存在する ・進化前のフラベベの色によってフラエッテの色も変わる ・進化させるためには相棒にする必要がある |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
みんなの評価
フラベベは5種類の姿が存在
フラベベは花の色が全部で5種類存在する。
一部の色は地域限定
フラベベの色は一部地域限定のものが存在。フラベベの色の詳細については下記を参考にしてほしい。
日本で入手できる色
日本で入手できるフラベベの色 | ||
---|---|---|
![]() ※アジア太平洋地域限定 | ![]() | ![]() |
その他の色一覧
カット | フォルムチェンジ可能な地域 |
---|---|
![]() | ・ヨーロッパ ・中東 ・アフリカ |
![]() | ・南北アメリカ |
フラエッテの進化情報
進化系統
フラエッテの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×50000、アメ×50 |
---|
フラエッテの図鑑情報
図鑑番号 | 0670 |
---|---|
地方 | カロス |
図鑑文 | 花の秘めた力を引き出して自在に操る。フラベベが持つ花はもはや体の一部だ。 |
英語名 | Floette |
高さ | 0.2 |
重さ | 0.9 |
ログインするともっとみられますコメントできます