ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、カイオーガのレイド攻略方法を掲載!カイオーガ対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、カイオーガ攻略の参考にしてください。
カイオーガの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
カイオーガの対策ポイント
弱点と耐性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×2.56 | |
| ×1.6 | |
| ×0.625 | |
| ×0.39 | |
| ×0.244 |
でんき・くさの伝説ポケモンがおすすめ
カイオーガ対策には弱点を突けるでんき・くさタイプの伝説ポケモンがおすすめ。高い種族値を持つ伝説ポケモンで大ダメージを与えて対策しよう。
カイオーガのふぶきに注意
■ゲージ技
カイオーガが使用する技によっては対策ポケモンがすぐに倒されてしまう可能性がある。特にくさタイプで対策する際はふぶきを使われると逆に倒されてしまうことがあるため注意。
対策におすすめのメガシンカ
メガフシギバナ

メガフシギバナがカイオーガ対策におすすめ。味方のくさタイプをブーストしながら、自身も対策トップクラスのアタッカーとして活躍する。
メガフシギバナの詳細はこちらメガジュカイン

メガジュカインもカイオーガ対策におすすめ。メガフシギバナ同様味方のくさタイプをブーストしながら、自身も対策トップクラスのアタッカーとして活躍する。ふぶきが2重弱点のため要注意。
メガジュカインの詳細はこちらメガライボルト

メガライボルトもカイオーガ対策で活躍できる。味方のでんきタイプをブーストしながら、自身も対策トップクラスのアタッカーとして活躍する。
メガライボルトの詳細はこちらカイオーガの個体値100%時のCP
CP2351で個体値100%

みず
雨| 個体値100%CP | 2351 |
|---|---|
| ブースト100%CP | 2939 |
レイドバトル後のゲットチャレンジ時の最大CPはカイオーガの場合CP2351。カイオーガのCPが2351だった場合はカイオーガの個体値が100%となる。
天候が雨の時は2939
天候が雨の時は捕獲時のPLが25となる。PL25時の個体値100%CPは「2939」。
カイオーガの個体値早見表とCP一覧カイオーガの登場期間
6月14日(土)から6月23日(月)まで登場
| ポケモン名 | 出現期間 |
|---|---|
カイオーガ![]() | 6月14日(土)~6月23日(月) |
カイオーガは6月14日(土)から6月23日(月)まで伝説レイドに登場!カイオーガの厳選や育成のためのアメやアメXLを集めるチャンス。
2025年6月のイベント内容まとめカイオーガの基本情報

みず
雨ステータス
ポケモンの種族値ランキングカイオーガが使用する技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事




ログインするともっとみられますコメントできます