ダイマックススイクンの対策おすすめポケモン

0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】ダイマックススイクンの対策おすすめポケモン

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】ダイマックススイクンの対策おすすめポケモン

ポケモンGOのダイマックススイクンの対策おすすめポケモンです。ダイマックススイクンの詳細や攻略方法、攻略可能な人数の目安などをまとめているので、是非参考にしてください。

目次

対策おすすめポケモン

おすすめパーティ

タンク2匹アタッカー1匹
ラプラスのアイコンラプラスストリンダー(ハイ)のアイコンキョダイストリンダー

ダイマックススイクン対策おすすめパーティはラプラス2匹のタンクに、アタッカーとしてキョダイストリンダー1匹の編成。ラプラスでメーターを貯めて、マックス技を打つ際にキョダイストリンダーに交代しよう。

ハピナスもタンクとして優秀

ハピナスの全体画像

ダイマックスラプラスが育成出来ていない場合はハピナスもタンクとして十分活躍可能。

おすすめポケモン一覧

※上から順におすすめ度が高くなっています。

レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら

攻略ポイント

序盤は攻めと守りのポケモンを使い分け

メーターが溜まったらダイマックス時に交代

ダイマックス
メーターが溜まるまで(守り)
耐久力が高く相手の技に耐性を持つポケモン
(弱点は突けなくても良い)
メーターが溜まった後(攻め)
攻撃力・耐久力共に高くダイアタックで弱点を突けるポケモン
ダイウォールやダイリカバリーを開放・強化しているポケモン

メーターが貯まるまでは、耐久力の高いポケモン(タンク役)でメーターを貯めることに注力。メーターが溜まった後はダイアタックで弱点を突けるアタッカーに交代して、マックス技を使用しよう。

タンク役のポケモンは通常技連打

タンク役のポケモンでメーターを貯める際は、ゲージ技を打たずに通常技を連打して貯めよう。ゲージ技を打つよりも通常技のみを連打している方が早くメーターが貯まるため結果的にダメージを出すことが出来る。

ハイドロポンプには注意すべき

ダイマックススイクンがハイドロポンプを使用してくる場合は難易度が上がる。クリアできない際は再挑戦して別のゲージ技のパターンを狙うのも1つの手。

マックス技は状況に応じて使い分けよう

マックス技
ダイアタック強力なスペシャルアタック
→通常技タイプに応じてタイプや技名変化
→キョダイはタイプや技名が固定
ダイウォール使用ポケモンが受けるダメージを軽減
→使用すると画面上部に盾アイコンが表示
→3回まで重ねがけ可能
ダイリカバリー使用ポケモンと仲間のHPを回復
→参加者全体ではなく自分のグループのみ

※ダイウォールとダイリカバリーは開放すると使用できます。

マックス技は状況に応じて使い分けよう。ダイウォールを開放している場合は、最初のダイマックス時にダイウォールを3回使用すると耐久力が増して、後の展開で有利に働くためおすすめ。

ダイマックスの解説はこちら

スペシャルアタックはなるべく避けよう

ボスポケモンが使用してくるスペシャルアタックは大ダメージとなるため、なるべく避けよう。ただし、ボスポケモンが使用してくる技のうち避けられる技と避けられない技が存在するため注意。

避けることができるスペシャルアタック

狙われている

避けられる技は画面右に「〇〇を使用した」の表示の後、狙われているアイコンが表示される。そのため、自分のポケモンに狙われているアイコンが表示されたら攻撃を辞め、左右にスワイプして技を避けよう。

避けることができないスペシャルアタック

全体攻撃

ボスポケモンが使用してくる技には全体攻撃のスペシャルアタックも存在、その技は避けることができない。そのため、避ける避けないは狙われているアイコンを頼りに判断しよう。

エネルギーアイコンはなるべく取ろう

エネルギーアイコンを取るとメーターが溜まる

アイコンスワイプ

バトル中に出現したエネルギーアイコンはなるべく取ろう。取るとメーターが溜まるため、より早く味方をダイマックスすることができる。また、エネルギーアイコンを取る際はタップではなくスワイプのため注意。

自分のポケモンが倒されても応援しよう

応援することで残っている仲間のメーターが溜まる

キョダイマックスゲンガー対策!マックスバトル対策おすすめポケモンの画像

もし自分のポケモンがやられてしまっても、応援で仲間のダイマックスメーターを貯めることができる。応援だけでもかなりの手助けになるため、諦めず応援しよう。

ダイマックススイクンの登場期間

5月10日(土)と11日(日)に登場

ダイマックススイクンの対策おすすめポケモンの画像
開催期間5月10日()6:00~5月11日()21:00

ダイマックススイクンのマックスバトルウィークエンドが5月10日(土)と11日(日)の2日間にわたり開催!イベントに合わせてダイマックススイクンが新たに実装される。

スイクンバトルウィークエンドの詳細はこちら

ダイマックススイクンの基本情報

スイクン
みずみず
雨
スイクンの色違いとおすすめ技・弱点

ダイマックススイクンの使用する技

ゲージ技

  1. タイプアイコン
    90.0
    ゲージ画像
    25.71

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

おすすめツール

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×