ポケモンGOの「つよいポケモン」の特徴と入手方法です。ポケGOつよいポケモンの入手方法やPL、通常のポケモンとの違いを掲載していますので参考にしてください。
つよいポケモンの入手方法
ワイルドエリアにて登場

「つよいポケモン」はワイルドエリアにて登場する強力なポケモン。イベント期間中は野生などで出現するため捕まえることで入手できる。
ワイルドエリアグローバルの詳細はこちらワイルドエリアで登場したつよいポケモン
つよいポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
足元にオーラが表示される

ワイルドエリア中に出現するつよいポケモンは足元にオーラが表示されている。マップ上で見つけたら積極的に捕まえよう。
つよいポケモンの特徴
- 捕獲時にCPが「!!!」
- 個体値が13以上
- PLが36以上
- サイズXL以上が多い
- 捕獲率が低い
- 捕獲後は通常ポケモンと同じ
捕獲時にCPが「!!!」
登場時につよい〇〇と表示される
つよいポケモンに遭遇すると、「つよい〇〇」と表示され、CP表示が「!!!」となっているのが特徴。捕まえるとCPが判明する。
個体値が13以上

つよいポケモンは攻撃・防御・HPの個体値がそれぞれ13以上なのが特徴。高個体値のポケモンの厳選がしやすくなっている。
個体値チェッカーはこちらPLは36以上

つよいポケモンは捕獲時点でPLが36以上であるのが特徴。CPも高くなっているため即戦力となっている。
アメXLの強化の仕様まとめPL52以上のポケモンの報告あり
ワイルドエリア福岡では、出現したつよいポケモンの中にはPL52以上の捕獲報告も見受けられた。現状通常では育成できないPLの個体の捕獲報告も確認されている。
サイズXL以上が多い
つよいポケモンのサイズはXL、XXLである確率が高くなっている。XXLサイズの場合は登場時に「でかい!」と表示される。
XXLとXXSサイズについて捕獲率が低い

つよいポケモンは捕獲率が低く逃げてしまうことが多い。ポケモンを捕まえやすくなっているGOサファリボールを使うのがおすすめ。
GOサファリボールの入手方法と効果捕獲後は通常ポケモンと同じ
捕獲したつよいポケモンは通常のポケモンと変わらない。ボックスでの絞り込み検索などには現在対応していない。
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます