ポケモンGO(ポケGO)のアーゴヨンです。アーゴヨンのおすすめ技や最大CPについて掲載。ポケモンGOアーゴヨンを調べる際にお役立て下さい。
▶ポケモン図鑑はこちらベベノム系統が新実装
シーズンのスペシャルリサーチで入手可能

ワールドオブワンダーズのスペシャルリサーチではウルトラビーストの「ベベノム」を入手可能。ポケモンGOでは初登場となる。シーズン期間中にログインすることでスペシャルリサーチを受け取ることが出来る。
スペシャルリサーチ詳細はこちらアーゴヨンの基本情報





ステータス
アーゴヨンのおすすめ技
弱点と耐性
倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | |
×1.6 | |
×0.625 | |
×0.39 | |
×0.244 |
一緒に歩いてアメが貰える距離
相棒距離 | 20 |
---|
アーゴヨンの評価
評価点
点数 | 評価解説 |
---|---|
8.5 /10点 | ・第7世代で登場したウルトラビースト ・ベベノムの進化後のポケモン ・優秀などくタイプアタッカー |
対戦時の活躍度
攻撃 | 防衛 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スーパー | ハイパー | マスター | |||
みんなの評価
ベベノムから進化
ベベノムからアーゴヨンの進化は、ベベノムを相棒にしてドラゴンタイプのポケモン20匹を捕まえた後、ベベノムのアメ200個を使用することで進化できる。
相棒にして進化するポケモンはこちらアーゴヨンの進化情報
進化系統
アーゴヨンの覚える技
覚える技一覧
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
コンボDPS
技開放コスト
技開放コスト | 砂×100000、アメ×100 |
---|
アーゴヨンの図鑑情報
図鑑番号 | 0804 |
---|---|
地方 | アローラ |
図鑑文 | ウルトラビーストの一種。毒針から粘度が高く光る毒液を発射する。 |
英語名 | Naganadel |
高さ | 3.6 |
重さ | 150 |
ログインするともっとみられますコメントできます