ポケモンGOのGOバトルリーグのジャングルカップリトルVer.についてまとめています。ジャングルカップリトルVer.のおすすめポケモン、最強パーティ、開催期間、ルール、使用可能ポケモンについて知りたい方は参考にしてください。
GOバトルリーグの詳細はこちらジャングルカップリトルVer.の開催期間
開催リーグ | 期間 |
---|---|
![]() ![]() | 1月29日(水)6:00~ 2月5日(水)6:00 |
GOバトルリーグ重なる運命のジャングルカップリトルVer.は1月29日(水)から2月5日(水)まで開催される。同時期にはスーパーリーグも開催されている。
GOバトルリーグ重なる運命の詳細はこちらジャングルカップリトルVer.のルール
一部のタイプのポケモンのみ参加
アイコンをタップするとそのタイプのポケモン一覧を確認できます。
ジャングルカップリトルVer.は参加できるポケモンのタイプに制限がある。ノーマル、くさ、でんき、どく、じめん、ひこう、むし、あくタイプが参加できる。
各タイプの弱点と耐性進化後ポケモンなども参加可
未進化 | 進化しない | 進化後 | |
---|---|---|---|
リトルカップ | ○ | × | × |
ジャングルカップリトルVer. | ○ | ○ | ○ |
従来のリトルカップとは異なり、今回のルールでは進化しないポケモンや進化したポケモンも参加可能となっている。
CP500以下が参加可能
ジャングルカップリトルVer.に参加できるCPは、500以下となっている。下のツールで育成にかかるコストなどを調べられる。
育成支援ツールはこちらおすすめポケモン
ゆふいんさんにインタビューを実施
GameWithにて普段パーティ紹介などを行っているゆふいんさんにインタビューを実施。ジャングルカップリトルVer.での注目ポケモンや、おすすめ最強パーティを教えてもらったので参考にしてみよう。
ゆふいんさんのツイッターはこちらおすすめポケモン一覧
※アイコンをタップするとポケモンの詳細を確認することができます。
バルチャイ

ゆふいんさんのコメント
ひこうタイプとあくタイプどちらの役割もこなせるポケモン。幅広いポケモンに対応ができる点が優秀。ブレイブバードで高火力を出せるのも特徴。
バルチャイの詳細はこちらスコルピ

ゆふいんさんコメント
技範囲の広さとゲージ技を素早く打てる点が特徴のポケモン。幅広いポケモンに対応できるため初手や交代先さまざまな場面で採用しやすい。トップクラスに採用されると予想される。
スコルピの詳細はこちらチョロネコ

ゆふいんさんのコメント
優秀なあくタイプの技を打てるポケモン。通常技の威力は高く、ゲージ技の消費量は少ないため突破力が高い。苦手なフェアリータイプに強いどくタイプと組ませて採用するのがおすすめ。
チョロネコの詳細はこちらモンメン

ゆふいんさんコメント
通常技で威力が高いあまえるを覚えるポケモン。すべての技をタイプ一致で打てるため突破力が高い点が特徴。主に初手での採用がおすすめ。
モンメンの詳細はこちらドオー

ゆふいんさんのコメント
技範囲の広いどくタイプのポケモン。どく、いわ、じめんタイプの技を打てるため広範囲のポケモンに対応できるのが強み。組ませるポケモンによってゲージ技を使い分けられるのも特徴。
ドオーの詳細はこちらゴビット

ゆふいんさんのコメント
通常技で威力が高いどろかけを覚えるポケモン。ゲージ技を素早く打つことができる点が優秀。パーティや環境に応じて通常技におどろかすを採用できる点もポイント。
ゴビットの詳細はこちらおすすめパーティ
おすすめ最強パーティ一覧
パーティ名をタップするとそのパーティの解説を確認できます。ポケモンのアイコンをタップするとそのポケモンの詳細を確認できます。
チョロネコ軸のおすすめパーティ
監修:ゆふいんさん
初手にはチョロネコ
初手はチョロネコ。突破力の高い点を評価して採用。一定確率でこうげきを上げる効果があるゲージ技のつじぎりには試行回数を増やせるように立ち回るのがポイント。
2匹目にスコルピ
2匹目はスコルピ。チョロネコが不利となるポケモンと対面した際はスコルピを繰り出す。技範囲が広くゲージ技を素早く打つことができるため交代先としておすすめ。シールドを使わせる役割や対面を取る役割を担う。
3匹目にドオー
3匹目はドオー。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。技範囲の広さと高い耐久を評価して採用。ゲージ技はフェアリータイプを意識したヘドロばくだんと、ひこうタイプを意識したストーンエッジを採用している。
モンメン軸のおすすめパーティ
監修:ゆふいんさん
初手にはモンメン
初手はモンメン。威力の高い通常技のあまえるで押し切る立ち回りがメインとなる。使用可能タイプでフェアリー技に耐性があるのはどくタイプのみなため追い風となっている。シールドを使いつつ通常技の試行回数を増やそう。
2匹目にコアルヒー
2匹目はコアルヒー。モンメンが出し負けた際や不利なポケモンと対面した際に繰り出す。モンメンとの相性補完が良い点がポイント。威力の高いゲージ技のブレイブバードを使うタイミングがカギとなる。
3匹目にクズモー
3匹目はクズモー。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。どくタイプを持つためフェアリー技に耐性がある点が優秀。モンメンが活躍しにくい展開の場合はクズモーにシールドを残すことを意識しよう。
スコルピ軸のおすすめパーティ
監修:ゆふいんさん
初手にはマーイーカ
初手はマーイーカ。弱点がフェアリータイプとむしタイプのみで明確な不利対面が少ないポケモンのため採用。エスパータイプとしてどくタイプの対策もできるのが強み。
2匹目にスコルピ
2匹目はスコルピ。パーティの交代先を担うポケモン。マーイーカとの相性補完が良い点を評価して採用。技範囲が広くゲージ技を素早く打つことができるため交代先としておすすめ。
3匹目にヤヤコマ
3匹目はヤヤコマ。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。強力なゲージ技を覚える点が優秀。使用可能タイプでひこう技に耐性があるのはでんきタイプのみなため追い風となっている。
バルチャイ軸のおすすめパーティ
監修:ゆふいんさん
初手にはバルチャイ
初手はバルチャイ。あくとひこうタイプの役割もこなせる点を評価して初手に採用。ゲージ技のブレイブバードは威力が高くシールドを使わせることもできる点も良い。
2匹目はドラピオン
2匹目はドラピオン。パーティの交代先を担うポケモン。技範囲が広くゲージ技を素早く打つことができる点が優秀。弱点がじめんタイプのみでバルチャイとの相性補完が良く、交代先としておすすめ。
3匹目はドオー
3匹目はドオー。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。技範囲が広く様々なポケモンに対応できる点が優秀。ゲージ技にはフェアリータイプを意識したヘドロばくだんと、ひこうタイプを意識したストーンエッジを採用。
ゴビット軸のおすすめパーティ
監修:ゆふいんさん
初手にはゴビット
初手はゴビット。威力の高い通常技のどろかけで押し切る立ち回りがメインとなる。ゲージ技のシャドーパンチは威力が高く、かわらわりは相手のぼうぎょを下げることができるため優秀。
2匹目はノコッチ
2匹目はノコッチ。パーティの交代先を担うポケモン。ゲージ技の技範囲が広く弱点もかくとうタイプのみなため、不利対面が少ない。幅広いポケモンに対応できるため交代先としておすすめ。
3匹目はミルタンク
3匹目はミルタンク。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。ノコッチと同様に弱点がかくとうタイプのみな点が特徴。ゲージ技には使用可能タイプのくさ、じめん、ひこうタイプに有効なれいとうビームを採用している。
ワタッコ軸のおすすめパーティ
監修:ゆふいんさん
初手にはワタッコ
初手はワタッコ。ゲージ技を素早く打てる点とくさタイプに強い点を評価して採用。ゲージ技にはつばめがえしを採用しているため多く使用できるように意識して立ち回ろう。
2匹目はホルード
2匹目はホルード。パーティの交代先を担うポケモン。ワタッコが苦手などくタイプやいわタイプに強い点を評価して採用。
3匹目はウリムー
3匹目はウリムー。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。相手のポケモンを1匹にしつつゲージ技のこごえるかぜを連打することで有利な展開に持ち込めるように立ち回ろう。
使用可能ポケモン
使用可能なポケモンの絞り込み検索
※右側の緑部分をタップするとコピーすることができます。
ノーマル,くさ,でんき,どく,じめん,ひこう,むし,あく&!132&!213&!235&!292&cp-500 |
ジャングルカップリトルVer.で使用できるポケモンを表示させたい場合は、上の文字列をコピーし、ボックスの名前検索のところに入力し検索してみよう。
ボックスの名前検索の詳細はこちら使用可能ポケモン一覧はこちら出場可能ポケモン一覧
※アイコンをタップするとポケモンの詳細を確認することができます。
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます