ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
個体値へのこだわりは?
みなさんのコメント、いつも参考にさせていただいております。
・トレ用に1000~1500くらいを用意しておくとよい とか
・単にアメにしないで、一回バトルさせてからアメにする とか
最近は意識するようにしています。
そういった中で、モヤモヤするのが個体値です。
「攻撃側は個体値気にしなくていい説」をよく目にするのですが、
そういう方も、全く気にしないってことじゃなく、ある程度基準はあるのかなと思うのですが、
(1)本当に全く気にしない。使えるポケモンが出たら技とCPがよければOK
(2)トレーナー評価の最初のコメントで、4段階中何が出ればOK
※自分が青チームなんで
1:驚異的
2:目を引く
3:普通以上
4:バトル向きじゃない
として、どれ以上なら保持するか
といったあたりをご意見伺いたく。
自分としては、さすがに3,4評価だと進化させる気がしないのですが、それを気にしない方も多いのかどうか知りたく。
※トレ用と攻撃用でも、また考え方は違うと思うので、そのあたりもあれば。
よろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (6)
ジム攻略用ポケモンは個体値気にしますね。トレーナー評価のコメントで言えば,1の最高評価に拘ります。いざとなったら防衛に転用できますし。
ドロポンシャワーズやサンダースはともかく,胃袋 (息吹波動) カイリューや噛みエッジバンギラス,なんかは,厳選の段階で個体値が高いものを選んで進化させるので,当然個体値は高いものばかりです。
同じ技構成だとすれば,個体値の高い子を優先して育成します。
一方,トレーニング用ポケモンは個体値全く気にしません。進化させた時点,野生で捕まえた時点のCPがトレーニングに適しており,かつ技構成が全避け可能な組み合わせである場合は即採用です。
攻撃側が個体値を気にしなくてもよいという意見はその通りだと思います。実際,うまく回避しながら戦えば倍差あるCPでも1:1でトレーニングできるわけですから,個体値が悪いせいで少々CPが低くなっても使い心地は変わらないと思います。
防衛側は最大CPが重要になるため個体値厳選が必要ですが,攻め側の個体値厳選は自己満足だと思います。
自分なら、「驚異的」(黄色チームの「トップレベル」ですかね?)以外はアメにします。
こんばんは。
おかしいな、4番目は青チームなら「活躍が難しそう」だったはずなんですが。
通常、基本的に1番手評価を集め、2番手評価以下はアメにすることが多いです。
でも、図鑑埋めポケモンは1番手にはこだわりません。
進化分集めてれば、2番手くらいは・・・来ると思うので。
活躍が難しくても残れるのは、カビゴンやらカイリューやら、強いのを野良で高レベルでつかまえたものや、ニューラとか、野生が主であまり数捕まらないのですね。
私はboxをそれほど拡張してないもので(現状max350)、基本的には「驚異的・目を引く」で進化させて技当たりのものを残しています。
ただ例外として、
1・普通評価でも技当たりなのでそのまま使っているサイドン(他に作ったサイドンは全部技ハズレでアメ行きにしたので、結果的にリプレース対象にならずに生き延びています)
2・「活躍が難しい」評価でも獲得時のCP値2600超、しかもずつき+のしかかりの技構成でジム置きに使えるので残しているカビゴン
3・「活躍が難しい」or「普通」評価でもレア度が高いので図鑑埋め要員として残しているサワムラー・ポリゴン・エアームド・ミルタンク
があります。
そういうわけで、原則は決めておきつつもある程度は融通を利かせてます。
-
sasami Lv.34
ありがとうございます。自分もBOX350ですし、残す残さないの加減も、自分に近いご意見と感じました。今回質問した最大の目的は、「本当に全く気にしない」人がどれだけいるかですね。(図鑑埋めだけが目的の人は除く)
4はアメにしてることが多いですがそれ以外はCP重視です。
むしろ個体値低い方が技当たる感あるので…。
無サーチ・無課金のライトプレイヤーなので、あまりこだわっていませんが、低CPの個体値を見てなかったことだけ後悔してます…
80%のカイリューが最高CPなので(泣)さすがにカイリューかヨーギラスはそろそろ高個体欲しいです…(泣)
-
sasami Lv.34
自分も無課金ですが、サーチは使いますね。高個体値狙うなら必須だと思います。使ってない時に初めて捕まえたニョロモ100は、かなり嬉しかったですが、サーチ使うと、その感動は薄いのも確かですけど。
-
ぽむぽむぷくりん Lv.29
sasamiさんこんばんは! やはりそうですよねTT いずれゲーム内で実装されるだろうと待ち続けて今に至りましたww ニョロモ100羨ましいです。 私はニドラン♂、パラス、メノクラゲです…( ; ; )
攻略側で高個体値を育てる理由は、余裕をもって相手をねじ伏せたいという欲求のため。
防御側で高個体値を育てる理由はジムの上階を目指すため。
わたしが個体値にこだわる理由はこの2点です。
結局は自己満足の追求ですね。こだわらなくてもジムは落とせますし、コインの入手も可能ですから。
進化・強化の基準は1の中で個体値90%前後からにしてます。1の中で80%に近い個体値のポケモンと2・3・4はアメですね。
強化に必要なすなが集めにくいので、中途半端な個体値なら育成するのは無駄と考えてます。
トレーニングでは効率が重要なので、CP・相性・技以外は気にしまないですね。