ポケモンGOのリセマラについて掲載。また最初に選ぶ3体のレアポケモンについて、誰を選べばいいか、ピカチュウを出す裏技(捕まえ方)について解説しています。
リセマラはある?
リセマラする要素はない
ポケモンGOではガチャが存在しないため、リセマラも必要ない。課金しなくても手軽にスタートできるので、ゲームをすぐにプレイすることができる。
課金要素はアイテム入手
ポケモンGOではリセマラはできないが、ポケコインと呼ばれる課金要素はある。モンスターボールを買ったり、ポケモンを出やすくしたり、ゲームを効率良く進められるアイテムを課金で購入できる。
道具(課金アイテム)の効果と使い道最初のレアポケモンはどれを選ぶべき?

選べるのは3体の中から
キャラメイクを済ませると、自分が立っている場所にフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメの3匹が登場する。好みのレアポケモンを捕まえよう。
裏技でピカチュウも出現

▲赤、緑、青に加えて黄色のピカチュウも。
初期3匹の出現場所に、ピカチュウを出す裏技も存在する。
ピカチュウを出す裏技手順
- 1:キャラクターを作る
- 2:3匹を選ぶ画面で誰も捕まえない
- 3:3匹の出現場所から50メートルほど移動し、3匹を新しく出現させる
- 4:3を4回ほど繰り返す
- 5:ピカチュウが出現したら捕まえる
自分が入手しづらいポケモンを捕まえよう
ポケモンGOでは最初の3匹+裏技入手のピカチュウは、いずれも野生で出現する。フシギダネは緑の多い場所、ヒトカゲは気温の高い地方、ゼニガメは水辺で出現しやすい。
自分が住んでいる地域の出現場所を把握して、持っていないポケモンを優先的に捕まえよう。
ポケモンGOの他の攻略記事
全国のポケモンの巣まとめはこちらランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます